創設78年を迎える医療法人財団興学会(所在地:東京都千代田区、理事長:白井 清士)が運営する新橋歯科医科診療所 プラザ美容外科(所在地:東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル2階、アクセス:JR新橋駅より徒歩3分) 幹細胞培養上清液による「ひざ関節治療」を5月からご提供しています。


画像 : https://newscast.jp/attachments/OtqTiFZbn2mHP9HWG51G.jpg
手術なしで膝の痛みから開放される幹細胞培養上清液による再生医療 ひざの痛み諦めていませんか?


ひざ関節痛でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

画像 : https://newscast.jp/attachments/mQ31twaVxFTCpUFtYtE4.jpg
曽 亮文「切らないひざ関節の再生医療」


画像 : https://newscast.jp/attachments/0QToKNODATnZnBizkako.jpg
ひざの痛みは、放置していても良くなりません


● 歩くのが困難
● 階段の上り下りが辛くなってきた
● 正座がしづらい
● 水がたまる
● ヒアルロン酸注射が効かなくなってきた
● 入院や手術は避けたい
● 変形性膝関節症で悩んでいる方
● 半月板損傷や膝関節炎を治療している方


幹細胞培養上清液の特徴(注射で完結する負担の少ない治療)

【特徴1】切らない ひざ関節治療!
治療時間は片膝一回5分程度、注射だけの治療ですので、患者様の負担を抑えることができます。
※麻酔クリームの塗布時間は30分~1時間程度かかります。
【特徴2】軟骨保護で痛みと炎症を緩和!
ひざ関節の潤滑油の役割を果たすヒアルロン酸と幹細胞培養上清液を同時に注入することで、軟骨の保護と痛み・炎症の抑制に繋がります。
【特徴3】効果持続と組織の保護
ヒアルロン酸注射だけの場合、分解されて体外に排出されると、その効果は失われるのが一般的ですが、幹細胞培養上清液を同時に注射することにより、効果の持続と組織の保護、抗炎症作用が期待できます。


幹細胞培養上清液によるひざ関節治療は、日帰りで施術が終わります。

▼詳細情報はこちら
https://shikaika.com/lp/knee-regeneration/


施術内容

施術名:ひざ関節治療
施術の説明:施術の30~60分程前から麻酔クリームを塗布します。幹細胞培養上清液とヒアルロン酸を注射します。(約2~3分) 注射後15~30分程度は安静にしていただいて、そのままお帰りいただけます。
施術のリスク:注射部位の痛みを感じたり、腫れたりすることがあります。
施術の価格:165,000円(税込)
※保険対象外治療となります。
※上記の内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。


▼ご予約はこちら
新橋歯科医科診療所 プラザ美容外科:https://pro.form-mailer.jp/fms/059ac8d6250263


診療所概要

診療所名:新橋歯科医科診療所 プラザ美容外科
所在地:〒105-0004 東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル2階
アクセス:JR線「新橋」駅 徒歩3分
TEL:03-6822-2008
診療時間 : 9:30~13:00/14:00~18:30
定休日:祝日
新橋歯科医科診療所 プラザ美容外科 URL:https://shikaika.com/


画像 : https://newscast.jp/attachments/B2uvjPwOlBvq8wDj49qq.jpg
JR新橋駅 徒歩3分  新橋プラザビル2F


会社概要

商号  : 医療法人財団興学会
代表者 : 白井 清士
所在地 : 〒101-0031 東京都千代田区東神田2-6-5 東神田ビル8階
設立  : 1947年(昭和22年)6月
事業内容: 最先端歯科医療、美容医療


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
医療法人財団興学会
TEL:03-3526-3031

編集部おすすめ