古今東西を問わず、自然界の気象の変化を表現することは、美術とくに絵画の分野において様々なこころみがなされてきました。
詳細は別紙の通りです。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436982/img_436982_1.jpeg
重要文化財「草虫図」双幅
中国・元時代(14 世紀)
京都国立博物館蔵
【5月30日~6月15日展示】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436982/img_436982_2.jpeg
「烟江疊嶂図」 高剣父筆
中華民国・民国14 年(1925)
京都国立博物館蔵(須磨コレクション)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436982/img_436982_3.jpg
「秋声賦意図」 華嵒筆
清・乾隆20 年(1755)
大阪市立美術館蔵