株式会社すばる舎(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:徳留慶太郎)は、『絵で見て楽しい!はじめての武道』を5月11日に発売しました。
画像 : https://newscast.jp/attachments/48ck6krRsjOliF6KCe2q.jpg
詳細ページ : https://www.subarusya.jp/book/b658071.html
内容
「イチから知りたい 日本のすごい伝統文化」シリーズ第8弾は「武道」。
目次
はじめに
序章 武道とは
第1章 弓道
第2章 剣道
第3章 柔道
第4章 相撲
第5章 もっとある武道
第6章 すごいぞ! 武道
おわりに
画像 : https://newscast.jp/attachments/k2i0zqL50OogEZTBpvgU.jpg
本文より
画像 : https://newscast.jp/attachments/U8y6g6UuYuR0Iva0ixyH.jpg
本文より
画像 : https://newscast.jp/attachments/sWUO85mnFQRKg4QNmtNx.jpg
本文より
画像 : https://newscast.jp/attachments/rk58A6Vt5IReFqIoA9nI.jpg
本文より
書籍概要
発 行:株式会社すばる舎
著 者:小笠原 清基 総監修
版 形:A5変型
頁 数:144ページ
ISBN:978-47991-1303-5
Cコード:0070
価 格:本体1,800円+税
著者略歴
◆小笠原 清基(オガサワラ・キヨモト)総監修
弓馬術礼法小笠原流次期宗家、公益財団法人全日本弓道連盟評議員
3歳より稽古をはじめ、5歳より小笠原流の諸行事に関わる。小学5年生で鶴岡八幡宮の流鏑馬神事において射手をつとめる。大阪大学基礎工学部卒、筑波大学院神経科学博士。「家業を生業としない」という家訓から、現在製薬会社にて癌の治療薬の研究をおこないながら、週末などを利用して流鏑馬をはじめとした流儀の継承につとめている。