画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441184/LL_img_441184_1.png
昨年の着物ファッションショーの集合写真
■概要
企画名:着京祭2025
日時 :9月13日(土)11:00~19:30(ファッションショーは18:30~)
※小雨決行、荒天中止
場所 :平安神宮前岡崎公園
主催 :学生団体京都着物企画
■目的
近年、若者の着物離れが進んでいます。和文化全体に関しても担い手も減少しています。私たち京都着物企画は着物を広めるサークルとして、着物をはじめとした和文化を次世代に繋げていくため、和文化が好きな人はもちろん、普段まったく和文化に縁がない若者にも興味を持ってもらうことを目指しています。着京祭では、「見て」「体験して」自然と和文化の魅力に触れられる機会を提供することで、学生だからこその視点で若者の共感を誘うことができると考えています。
■企画内容
(1)着物ファッションショー
「毎日を彩る着物」がテーマ。約40名のモデルに、当団体所有の着物や着物店様からお借りした着物で、学生生活や日常のワンシーンに着物を取り入れたコーデを着てもらい、若者が「自分にもできそう」と感じられるスタイルを発信します。カフェ巡り・友達とのお出かけなど、特別な日だけでなく、普段の生活をちょっと素敵に彩る着物コーデをお楽しみいただけます。
(2)着物譲渡会
全国のタンスで眠っている着物を譲り受け、着物を着たい方にお渡しします。
(3)和文化体験ブース
華道や書道などの和文化体験ブース、下駄・着物などに触れられるブースを設置します。
(4)飲食屋台
和文化に興味がない人がイベントに参加するきっかけをつくり、大学サークルにも出店してもらうことで、大学生にも和文化に興味を持ってもらいます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441184/LL_img_441184_2.jpg
着京祭チラシ表 会場・日時など
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/441184/LL_img_441184_3.jpg
着京祭チラシ裏 イベント詳細
■学生団体京都着物企画とは
「京都着物企画」は、2013年の設立以降、「着物を中心とした日本文化の魅力を若者目線で解釈し、発信する」という理念の下、着物を中心としてさまざまなイベントを開催してまいりました。高校生や大学生、留学生、観光客に着付けを行ったり、着物の譲渡会を行ったり、着物図鑑を作成したりしています。
■協賛募集
京都着物企画は学生団体であるため、多くの方々の支援が必要です。ただいま協賛してくださる方を募集中です。興味を持ってくださった方はぜひ、以下のメールアドレスもしくはInstagramまでご連絡ください。
【お問い合わせ先】
学生団体京都着物企画
mail : kyoto.kimonokikaku@gmail.com
公式Instagram: kimonokikaku
https://www.instagram.com/kimonokikaku/?hl=ja