画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445303/LL_img_445303_1.jpg
左から、鹿目、岡田、稲川、山口、島田、三木、増田
■番組詳細
16回目となる『稲川淳二の怪談グランプリ』で、ついに最恐怪談師が決定する!視聴者投票によって選ばれた4名の怪談師が最恐を目指していよいよ最後の戦いを繰り広げる。
『怪談グランプリ』は、2009年にカンテレでスタートしたプロアマ問わず全国から集まった怪談師たちが、恐ろしい話や、不思議な体験談を披露する番組。2022年の14回大会を最後に番組は終了したが、去年からTVerスペシャル番組として復活した。
ことしは、全国8地区(北海道、東北、関東、中部、関西、中四国、九州、沖縄)代表の怪談師8名による予選会が行われ、番組公式X(旧Twitter)から発信される投稿へのリアクション、TVerでの再生数の上位4名が本選に進出した。本選に進出したのは、前回大会王者で、都市伝説や未解決事件、時事問題などを取り扱うラジオ系YouTuberで総再生回数は27億回を超えるという、もはや別次元のオカルトDJことたっくー。前回大会のリベンジを誓う、怪談界の若手ナンバー1として人気を博し、単独怪談ライブも即完するという、Z世代のカリスマ怪談師こと木根緋郷(ひさと)。沖縄在住のお笑い芸人で、普段は自虐的なネガティブ漫談で笑いを誘うが、怪談となれば別人、笑顔の解体屋こと下里賢成(しもざとたかしげ)。
昼は、人のこころに向き合う精神科医、夜は軽快なビートに乗せて韻を刻むラッパー、精神世界のビートメーカーことDr.マキダシ。たっくーは、16回目となる大会でこれまで誰も成し遂げていない史上初の2連覇がかかる。
本選は8月13日(水)ひる12時から、TVerで独占配信される。また稲川淳二、島田秀平、三木大雲のレジェンド怪談もあわせて披露される。その他、予選怪談師8名の怪談とともに、2009年~2024年に放送された怪談グランプリの過去のエピソードもいまならすべて観ることができる。
収録を終えて、審査員のますだおかだ増田は「いろんなところで結果を出している人たちが集まっていて、話の構成や、内容、話術、演技力などがやっぱりすごいな」と、MCの岡田圭右は「新たなキャラクターの怪談師がどんどん生まれてきてると感じさせる大会」と感想を述べた。
審査委員長の稲川も「今回は、全国のまさにすばらしい怪談師。将来語り草になるだろうとそんな気がしています」と期待を寄せ、「怪談は別にあらたまって聞くことはないんです。何げなく聞きながら、いろいろな色合いや味わいがあるのを楽しんでください」と視聴者へメッセージを送った。
また8月10日(日)25時25分~カンテレで『稲川淳二の怪談グランプリリターンズ2024~新章開幕!最恐怪談師決定戦~』を地上波で初放送。さらにTVer公式X(オフィシャルアカウント)では、抽選で10名に稲川淳二のビジュアル入り1万円分のQUOカードPayをプレゼントするキャンペーンを実施中。
4名の怪談師が熱い戦いを繰り広げる『稲川淳二の怪談グランプリ2025』。最恐怪談師となるのはいったい誰なのか?この夏、熱い怪談で背筋が凍る体験を…TVerで!
■番組概要
番組タイトル : 『稲川淳二の怪談グランプリ2025~全国最恐怪談師決定戦~』
配信日時 : 2025年8月13日(水)ひる12時~9月7日(日)※TVer独占配信
出演者 : MC 岡田圭右(ますだおかだ)
アシスタント 鹿目凛(ぺろりん先生)
審査委員長 稲川淳二
審査員 ますだおかだ増田、山口敏太郎、島田秀平、三木大雲
本選進出怪談師 : ※予選ポイント順
たっくー
木根緋郷(ひさと)
下里賢成
Dr.マキダシ
番組ページ : https://tver.jp/series/srp611kw1h
公式X(旧Twitter): https://x.com/kaidangp_ktv
※添付の写真について、当番組の宣伝目的以外での使用は、固くお断りします※