熊本県高森町のふるさと納税返礼品として、地元の高森高校生が企画・考案した「稲刈り体験&お米付き」チケットが10組限定で新登場しました。2025年10月4日(土)に開催されるこの特別な体験では、高森町の豊かな自然の中で地元高校生と一緒に稲刈りを楽しみ、その後厳選された特産米「あきげしき」3kgを自宅にお届けします。
本取り組みは、受託自治体数112自治体、ふるさと納税サイト運営数571件の実績※がある株式会社サイバーレコード(本社所在地:熊本県熊本市、代表者:増田一哉)のサポートによるものです。
※令和7年5月時点
画像 : https://newscast.jp/attachments/U7NWwXHWx7c94O0rQXvf.jpg
熊本産のお米「あきげしき」
生産者の工夫としては、種もみを1週間ほどかけて厳選し、発芽後は土が乾かないように水掛けを行っています。
代掻きの際も事前に肥料をまいて土を肥やし、まんべんなく丁寧に掻くようにしています。
今回の体験で栽培されているお米は「あきげしき」と言い、標高が400m~700m付近で作付され、減肥減農薬栽培が行われています。
また高森は、朝晩の温度差が大きく、甘いお米になるのが特徴です。
あきげしきは冷めても美味しさが続き、弁当などにおすすめです。
あっさりとした食感なので魚などにもよくあいます。
対象返礼品について
【地元高校生考案】【10組のみ(1組2名まで)】稲刈り体験&お米付き【体験日程:2025年10月4日(土)】稲刈り 体験 チケット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/43428/6584150?utm_source=kumamotoken_takamorimachi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_43428
その他の返礼品はこちら(ふるさとチョイス) : https://www.furusato-tax.jp/city/product/43428?utm_source=kumamotoken_takamorimachi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_43428
熊本県高森町について
高森町は、豊かで雄大な自然がそのまま存在する南阿蘇にある「野の花の郷」。
リズミカルに揺れる馬の背に乗って、野道を行けば、頬をやさしくなでる風が気持ち良く、
渓流にはヤマメやニジマスが泳ぎ、楽しげに釣り糸を垂れる人々の歓声が岸辺を包みます。
根子岳の裾野に広がる大地と清らかな渓流は、心身を癒やす休日をプレゼントしてくれます。
寄附金の使い道について
①高森町の魅力溢れる地域「宝物」を活かしたまちづくり事業
②地場産業を活用した高森町のブランド力の向上及び広報事業
③高森町ならではの元気な人づくり事業
④エンタメ業界と連携したまちづくり事業
⑤熊本地震で被災した地域を支えるローカル線「南阿蘇鉄道」の全線復旧支援事業及び永続的運行に係る事業
⑥その他、より良いふるさとのまちづくりに必要な事業
⑦学校教育の振興及び充実を図る事業
株式会社サイバーレコードについて
2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。
【社名】株式会社サイバーレコード
【代表者】代表取締役社長 増田一哉
【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
【設立】2008年8月1日
【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form