画像 : https://newscast.jp/attachments/kFjUIFxCCVm2hQxNhNw5.png
大正製薬株式会社(以下、当社)が運用する健康情報サイト「大正健康ナビ(https://www.taisho-kenko.com)」では、女性に多い体のお悩みや不調をケアして、毎日を心地よく過ごしてもらうために、定番の悩みから人にはちょっと聞きづらい悩みまで、女性が気になる情報を「フェムケアガイド ( https://www.taisho-kenko.com/special2/femcare/ ) 」という特集ページにまとめています。
8月6日に新着公開した記事は「更年期とは?更年期障害との違いは?」です。
更年期という言葉は知っていても、具体的な期間や症状などを知らないという人も多くいます。
更年期は誰にでも必ず訪れる「期間」です。それがいつやってくるのか、その時どのような体調の変化が現れるのかは人それぞれですが、正しい知識を得て心と体の準備をしておけば、決して恐れる必要はありません。
本記事にて、更年期や更年期障害について知り、その時に備えましょう。
■更年期症状にはどのようなものがある?
更年期症状には、ホットフラッシュや、頭痛や関節痛、イライラ、落ち込みなど様々な症状があります。中でも特に訴える人が多いのは肩こりや頭痛、倦怠感です。いろいろな症状が一度に現れたり、移り変わったりすることが多く、また、症状の現れ方もつらさも人それぞれ。周囲の人にそのつらさをなかなか理解してもらえない場合もあります。
中には日常生活に支障来すほどひどくなるケースも。それが「更年期障害」です。
■8月6日 新着健康情報
更年期とは? 更年期障害との違いは? https://www.taisho-kenko.com/column/152/
<目次>
1.更年期とは閉経の前後5年ずつの期間のこと
2.更年期症状と更年期障害は違うもの?
3.更年期障害は婦人科の受診を!
4.「気づきの更年期」をどう過ごすか
★こちらからは、あなたの更年期度がチェックできます。
「更年期チェック」https://www.taisho-kenko.com/check/351/
■監修プロフィール
対馬ルリ子女性ライフクリニック/Addots GINZA
小野 陽子(おの・ようこ)先生
聖路加国際病院女性総合診療部、東邦大学医療センター大森病院心療内科を経て、対馬ルリ子女性ライフクリニック勤務。
大正健康ナビ: https://www.taisho-kenko.com
大正健康ナビでは、生活習慣病などのつらい症状、人には言いづらい悩みの原因、症状、改善や予防法をご紹介。また、気になる症状をすぐにチェックできるコンテンツもご用意。いろいろな疑問にも専門医が分かりやすくお答えします。
大正製薬について
当社は「人々の病気を予防し、健康を増進させたい。」こうした思いから大正元年に創業しました。
以来、100年以上にわたって生活者の皆さまの 健康で豊かな暮らしの実現に貢献するために、病気の予防や治療、健康によりそうべく、医薬品から食品まで幅広い製品ラインアップで、 皆さまのさまざまなニーズにお応えしてまいりました。昨今、健康意識が高まる生活者の皆さまのニーズが多様化しており、このような変化に柔軟に対応しながら高品質な製品とサービスを提供し続けることで、皆さまの健康に寄り添ってまいります。
大正健康ナビ_「更年期とは?更年期障害との違いは?」.pdf
: https://newscast.jp/attachments/npWCflHVHFgWeUjuiHck.pdf