画像 : https://newscast.jp/attachments/nDCekCr4f9jum03If7f1.png
宇宙養殖実験水槽を前に参加者に実験内容を解説する山本准教授(左)


 岡山理科大学の宇宙養殖実験水槽が展示されている、東京ドームシティ(東京都文京区)の宇宙体感施設「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」で8月3日、生物科学科の山本俊政准教授が好適環境水の仕組みから宇宙養殖の研究まで分かりやすく解説するトークイベントが行われ、約40人が参加しました。
 講演は「マダイもマグロも海より陸でよく育つ ~好適環境水最新研究、ついに宇宙へ~」とのタイトルで、まず山本准教授は海水の成分をナトリウム、カリウム、カルシウムに絞り込み、海水魚も淡水魚も同じ水槽で飼育できる好適環境水の特徴を解説。

これまでクロマグロ、トラフグ、ベニザケ、ニホンウナギなどの陸上養殖に取り組み、国内外でビジネス化に成功している事例と、現在はアコヤ貝を飼育して真珠作りにも挑戦していることを紹介しました。
 続けて、「好適環境水を使うと、電気と水さえあればどこでも養殖可能」と述べ、月面や国際宇宙ステーションでの食糧確保に向けた養殖実験をスタートし、重力を加減して孵化実験や給餌実験にも取り組んでいる研究の最前線について詳しく説明しました。
 会場には家族連れらが訪れ、中には北九州市から駆け付けた来場者も。講演の最後にはクイズがあり、正解者らに山本准教授の著書「宇宙マグロのすしを食べる―魔法の水『好適環境水』誕生物語―」(旬報社)がプレゼントされました。
 Space Travelium TeNQ は東京ドームシティの黄色いビル6階にあり、実験水槽は「LOUNGE Q」エリアに好適環境水の説明パネルとともに展示。近くの「Space Terminal」エリアには、岡山理科大学基礎理学科の新原隆史准教授が展示協力し、月や火星からの隕石に触れたり、VRで月の岩石の分析体験ができたりするコーナーも。宇宙養殖実験水槽は9月7日(日)まで展示されます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/5Xno5UUqTeRMpntLHDxW.jpg
多くの参加者でにぎわったトークイベント


画像 : https://newscast.jp/attachments/1PDcDnhegDymzODN6DqZ.jpg
好適環境水の特徴について説明する山本准教授



画像 : https://newscast.jp/attachments/BVM9oXVRMtgyMsTwjcoQ.jpg
参加者に陸上養殖真珠を披露する山本准教授


好適環境水に関する最近のニュース発信

理大が育てた高級カレイの「マツカワ」、くら寿司 大阪・関西万博店で販売開始! | お知らせ・トピックス | 岡山理科大学 : https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=5679&cat=6


宇宙マグロの寿司が食べたい!Space Travelium TeNQで宇宙養殖水槽展示 5月24日(土)~9月7日(日) | お知らせ・トピックス | 岡山理科大学 : https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=5495&page=2&cat=6


宇宙養殖実験の現状を報告 「2030年、ISSでの飼育実験をめざす」 | お知らせ・トピックス | 岡山理科大学 : https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=5278&page=6&cat=6


ベニザケの稚魚約2000匹を大水槽に収容/世界初の事業化に向けて着実に前進 | お知らせ・トピックス | 岡山理科大学 : https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=5263&page=6&cat=6


フィリピン・ビサヤ地方の視察団が陸上養殖施設見学 | お知らせ・トピックス | 岡山理科大学 : https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=5188&page=7&cat=6


工業高校生が校内で育てたメバルを初出荷 好適環境水利用の養殖で東岡山工業高校 | お知らせ・トピックス | 岡山理科大学 : https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=5111&page=8&cat=6


好適環境水による陸上養殖、山本准教授に全国ネットのテレビ取材相次ぐ | お知らせ・トピックス | 岡山理科大学 : https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=4715&page=16&cat=6

編集部おすすめ