本サービスは、治療院・エステサロン・美容室などが自店舗に導入することで、医師の処方が無いと提供できなかった“結果に直結する処方薬”を顧客に案内できるようになり、在庫を抱えることなく新たな収益を生み出せる仕組みとして、物販・来店頻度・信頼性を一気に高める次世代モデルとして注目されています。
詳細URL: https://pharmacy-for-beauty.or.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445513/LL_img_445513_2.jpg
美容薬局(R)オンライン ロゴ
■サービス開発の背景
●“美容の悩み”に寄り添いながら、医療の選択肢を届けたい。
ニキビやシミ、ホルモンバランスの乱れ、ダイエットの悩み――
そうした身体と心にまつわる美容の相談が最初に届くのは、病院ではなく治療院やエステ、美容サロンといった現場です。
しかし本来、医師の診察が必要な処方薬は、こうした店舗から直接案内することができませんでした。
●“医療と美容のスキマ”を、医師と美容薬剤師がチームで支える。
美容薬局(R)オンラインは、医師のオンライン診察と、美容薬剤師による薬学的アドバイス体制を組み合わせ、「美容に悩む人が、もっと早く・安心して医療につながる」ための仕組みとして設計されました。
たとえば――
ニキビが炎症を繰り返し、色素沈着やニキビ跡になってしまう前に、外用薬による早期の介入を実現。
メタボ体質が糖尿病へと進行する前に、医師の処方による内服薬でダイエットをサポート。
このように、“予防的な医療介入”を早い段階で提供することで、肌や体へのダメージも、治療期間や費用も抑えて改善へ導くことが可能になります。
医療機関ではない場所からでも、[医師と美容薬剤師が連携する体制のもとで、安心して医療にアクセスできる。]その橋渡しが、美容薬局(R)オンラインの使命です。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/445513/LL_img_445513_1.jpg
美容薬剤師画像
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/445513/LL_img_445513_4.jpg
美容薬局(R)オンライン 二次元コード
■「美容薬局(R)オンライン」の仕組みと特長
1. 在庫・配送業務ゼロ ― 医療の仕組みをまるごと連携
導入店舗は在庫管理や調剤・発送業務を一切行う必要がありません。
専用の二次元コードやLINEリンクから顧客を専用診察ページへ誘導するだけで、医師によるオンライン診察→処方→薬局での調剤・発送まで、すべて医療サイドで完結します。
2. 医師の診察と美容薬剤師の監修で、確かな処方薬を安全に提案
医療機関でしか扱えなかった医師の診察を必要とする処方薬を、店舗から安心して案内できるようになります。お悩みに応じた薬を提案し、継続的なフォローも可能。売上だけでなく、店舗の信頼性や顧客満足度の向上にもつながります。
処方可能な薬のカテゴリ(一部):
・メディカルダイエット(食欲抑制薬・糖質吸収阻害薬)
・美肌ケア(ハイドロキノンなど〈外用〉・美白内服薬)
・AGA/FAGA(ミノキシジル〈外用・内服〉・フィナステリド)
・性機能/ホルモンバランスケア(低用量ピル・タダラフィル)
※今後のニーズ拡大に伴い、取り扱い薬は順次拡充予定。
3. 無在庫・手離れの良さで、ストック型の新収益を実現
従来の治療院・美容サロンで扱える物販とは異なり、医療用の処方薬は“効き目”が明確なためリピート率も高く、成果が見えやすいのが特長です。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/445513/LL_img_445513_5.jpg
フロー
■サービス開発の代表者の想い
「美容薬局(R)オンライン」を立ち上げた背景には、私自身が美容と医療の現場で積み重ねてきた経験から見えてきた大きな課題があります。多くの方が最初に悩みを相談する場所は、治療院やエステサロンです。だからこそ、未病の段階でサポートできる治療院の先生方と連携し、この仕組みを活用することで、医療費を抑え、治療期間を短縮し、社会全体の負担を軽減できると確信しています。「美容薬局(R)オンライン」は、美と健康の両面から人々の未来を支えるための新しい挑戦です。
一般社団法人 美容薬剤師協会 代表理事 山崎 香織
■サービス概要
サービス名 : 美容薬局(R)オンライン
提供開始 : 2025年7月(導入申込受付中)
導入対象店舗: ・治療院(接骨院・整骨院・整体院・鍼灸院)
・美容サロン(エステ・ネイル・アイラッシュサロン)
・美容室・理容室
・パーソナルトレーニング・ジム
・クリニック
提供方式 : 医師と美容薬剤師によるオンライン診察+処方システム
管理主体 : Produce :一般社団法人 美容薬剤師協会
Poword by :SheepMedical株式会社
Partner Clinic:Chloe Cheongdam Clinic
HP : https://pharmacy-for-beauty.or.jp
■法人概要
美容薬剤師協会は、「BEAUTY IS PREVENTION(美容は予防である)」を理念に、美容と医療の橋渡しを担う美容薬剤師の育成・普及を行う専門団体です。薬学的な視点からスキンケア・栄養・美容内科などの領域にアプローチし、美容医療・予防医療における薬剤師の新たな役割を確立してきました。
名称 : 一般社団法人 美容薬剤師協会
代表理事 : 山崎 香織
所在地 : 〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29-1 TSURUYA-CHO HEIGHTS 901
設立 : 2021年06月
主な事業内容: 美容薬剤師の育成および認定制度の運営
医療機関へのスキンケア外来導入支援および製品監修
化粧品、サプリメントなどの企画・開発・監修
医師との連携によるオンライン診療支援事業
(美容薬局(R)オンラインの運営)
予防美容の啓発および学術活動の推進
URL : https://beauty-pharmacist-assoc.or.jp/
■お問い合わせ
公式LINE: https://line.me/R/ti/p/%40361weehj
※お電話・メールでのお問い合わせは承っておりません。