吉村真基建築計画事務所では、プロジェクトの構想段階や継続的なブランディング戦略において「定額・低額」で建築家の知識と技量を使えるコンサルティングプランを2025年8月8日にリリースしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445796/LL_img_445796_1.jpg
作例:6次産業化拠点プロジェクト

<こんなことはありませんか?>
・新規事業策定の初期段階で、さまざまな土地、予算、用途のパターンで建築計画を検討したいが、専門家が不在。


・営業段階で差別化を図るため魅力的な提案をしたいが、あまり外注費をかけられない。

・ブランディング、今後の事業戦略において、空間イメージを打ち出していきたいので、相談できる専門家が欲しい。

・設計プロポーザルやコンペなどに積極的に取り組んでいくため、タッグを組める専門家を探している。

通常、建築士は設計案件が成立した段階で業務委託契約を行いますが、実際にはその前の構想段階にこそ、相談役としての建築家の知見が必要です。


<顧問アーキテクトとは?>
単体のプロジェクトにとどまらず、継続的なコンサルティングをベースに、経営戦略・事業計画と建築の専門知や空間提案をつなげる、「社外建築ブレーン」です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/445796/LL_img_445796_2.jpg
構想段階のスケッチ

貴社の事業展開構想や、提案・営業戦略の向上に、ぜひ顧問アーキテクトをお役立て下さい。


<コンサルティングの基本的な内容>
月1回のブレスト定例会と個別案件への随時対応を基本とした上で、御社のニーズに合わせて協働の形を組み立てます。

・土地、建築の技術的・法的・費用的なこと
・空間意匠の戦略、ブランディング
・他社と差別化する提案の方向性

など、構想段階から参画いたします。


<吉村真基建築計画事務所 MYAO Ltd.公式SNS関連>
・Instagram
https://www.instagram.com/maki_y_arch_office/
・Facebook
https://www.facebook.com/MakiYoshimuraArchitectureOffice
・コンサルティングプラン webページ
https://mya-o.com/consulting/
・公式サイト
https://mya-o.com/


<吉村 真基プロフィール>
早稲田大学理工学部建築学科、早稲田大学大学院修士課程修了
京都のFOBA一級建築士事務所にて修業後D.I.G Architects 共同設立
2018年~ 吉村真基建築計画事務所設立
2024年~ 株式会社吉村真基建築計画事務所 代表取締役

設計の傍ら、複数の大学で講師を務める。
一級建築士第331913号
☆受賞・TV雑誌をはじめとするメディア掲載多数

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/445796/LL_img_445796_4.jpg
吉村真基本人像

【会社概要】
商号 : 株式会社吉村真基建築計画事務所
代表者 : 吉村 真基
所在地 : 愛知県名古屋市昭和区妙見町89-2
設立年 : 2024年3月
事業内容: 建築設計及びその付帯事業 等
URL : https://mya-o.com
編集部おすすめ