株式会社亀屋万年堂(本社・工場:神奈川県横浜市都筑区 / 総本店:東京都目黒区自由が丘)は、人気の冷蔵スイーツ「生ナボナ」シリーズから季節限定のフレーバー『生ナボナ パンプキン』(1個205円(税込)・季節限定・冷蔵商品)を直販店舗(東京・神奈川18店舗)にて販売いたします。北海道産かぼちゃを使用した濃厚なパンプキンクリームを、ナボナならではのふんわり軽い生地でやさしくサンド。

クリームには、サクッとした食感が楽しいキャラメルパフを加え、口に運ぶたびに広がるかぼちゃの甘みと香ばしさ、そして軽やかな食感のコントラストをお楽しみいただけます。
味覚の秋にピッタリなとろける口どけの“ご褒美スイーツ”です。
商品紹介WEBページ:https://www.navona.co.jp/lineup/?id=1753228874-147541&p=1&ca=4


画像 : https://newscast.jp/attachments/D6uf2hUoc9RPCDtqKNot.jpg
生ナボナパンプキン


商品情報

【商品名】生ナボナ パンプキン
【販売価格】1個 205円(税込)
【特定原材料(8品目)】乳・小麦・卵
【カロリー】1個あたり188㎉ 
【販売期間】9月1日(月)~10月下旬
【取扱い店舗】亀屋万年堂直販(東京・神奈川)18店舗


生ナボナ 北海道産メロン×マスカルポーネ | 季節限定商品 | 商品紹介 | 東京・自由が丘発祥の老舗和菓子店:亀屋万年堂 : https://www.navona.co.jp/lineup/?id=1747299177-001452&p=1&ca=4


開発のポイント

亀屋万年堂のロングセラー商品「ナボナ」を、とろける食感の生タイプにした“生ナボナ”シリーズ。
『生ナボナパンプキン』は、秋の訪れとともに盛り上がるハロウィンシーズンに向け、季節感あふれるスイーツをお届けしたいという想いから誕生しました。中でも、9月から旬を迎える北海道産えびすかぼちゃは糖度が高く、ほっくりとした甘みが特長。素材本来のおいしさを活かしつつ、ナボナならではのふわふわ生地と、食感のアクセントとなるキャラメルパフを組み合わせることで、大人からお子さままで楽しめる秋スイーツに仕上げています。


※2025年8月20日現在の情報です。最新の情報は亀屋万年堂公式HPをご確認ください。


【メディアの皆様へ】取材・掲載のご案内

商品のご試食や開発者インタビューも承っております。取材・掲載に関するご相談は、配信メールに記載の『■本件に関するお問い合わせ先■』までお気軽にご連絡ください。※恐れ入りますが、個人ブログやSNS運営のみの個人様からの取材はご遠慮いただいております。法人・媒体としての取材申込みに限らせていただきます。


会社情報

【会社名】株式会社亀屋万年堂
【創業】昭和13年12月18日
【資本金】2600万
【本社・工場】横浜市都筑区折本町470番地
【社員数】390名
【事業内容】和洋菓子製造・販売
【店舗】東京・神奈川18店舗
【URL】https://www.navona.co.jp/


昭和13年に東京・自由が丘の地で創業して以来、お客様に親しまれるお菓子作りをモットーに、地域の皆様と共に歩んで参りました。昭和38年には王貞治氏のCMでおなじみの「お菓子のホームラン王・ナボナ」を発売。伝統を大切にする和の佳き心と、現代風の好みに合わせた洋のセンスが織りなす当社の代表商品でございます。私どもが大切にするのはお菓子を通じて心の豊かさを伝えていくことです。 笑顔・憧れ・夢といった感動を創造すること、季節のご挨拶や地域・家庭内の行事等人と人との和を育むお手伝いをさせていただくこと、今までもこれからも変わらぬ私どもの誓いです。創業百年に向け変わらぬ想いを貫きつつも、時代に沿った新しい価値をお届けできますよう、伝統を磨き上げて参ります。


自由が丘の老舗お菓子店「亀屋万年堂」 | 東京・自由が丘発祥の老舗和菓子店 : https://www.navona.co.jp/about/

編集部おすすめ