画像 : https://newscast.jp/attachments/0rm4IueKJBURRfVHmICh.jpg
『健康寿命が‶ぐーっ〟とのびる! すごい「睡眠呼吸」』2025年8月26日刊行
株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は虎谷生央 著・青木晃 監修『健康寿命が‶ぐーっ〟とのびる! すごい「睡眠呼吸」』https://www.asa21.com/book/b663395.htmlを2025年8月26日(火)に刊行いたします。
睡眠時の呼吸改善で健康寿命を延ばす理由と寝具選びを解説
本書に「睡眠時の呼吸を改善するだけで、健康寿命が劇的に伸びる」 ことを、著者の実体験と医師の監修のもとに解説します。
また、「寝具を買い替えなくても、すぐにできる」 枕の高さ調整やタオルを使った寝具など、その日から実践できる「呼吸しやすい寝姿勢」についても詳しく紹介。
「睡眠時の呼吸」というこれまで見落とされてきた視点を提供し、「健康寿命を延ばしたい」「睡眠の質を根本から改善したい」「不眠や慢性的な疲れを解消したい」など不眠や体調不良に悩む人に読んでほしい一冊です。
寝姿勢と呼吸の深い関係
姿勢が悪くなると、呼吸の動きをつくる筋肉や骨格に制限がかかり横隔膜を使って腹式呼吸をしようとしても、胸式呼吸――浅い呼吸になってしまいます。寝ているときに呼吸が浅くなりがちなのは、枕やマットレスと接している頭や背中、腰、お尻などに体圧がかかり、姿勢と体圧によって全身運動である呼吸の動きが制限されるからです。しかも、その状態は寝ているあいだ、ずっと続いています。
タオル3枚でつくれる、呼吸が深くなる寝姿勢
画像 : https://newscast.jp/attachments/PTNPH9RIo531f1tbyoJ0.png
タオル(もしくはバスタオル)3枚あれば誰でもできる簡単な方法で、今より呼吸がらくになる寝姿勢をつくることができます。ポイントは、気道を狭くしないことと、骨盤仙骨の動きを制限しないことです。
【タオルでつくる枕の手順】
①枕の高さを調整する ②首の下に軽く丸めたタオルを入れる ③骨盤の左右に丸めたタオルを置く
本書では、さらに詳しいやりかたやポイントを解説しています。
書籍情報
タイトル:健康寿命が‶ぐーっ〟とのびる! すごい「睡眠呼吸」
著者:虎谷生央 監修:青木晃
ページ数:176ページ
価格: 1,540円(10%税込)
発行日:2025年8月26日
ISBN:978486667-766-8
書籍紹介ページ:https://www.asa21.com/book/b663395.html
amazon:https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486667766X/asapublcoltd-22/
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/18290188/
画像 : https://newscast.jp/attachments/I61aOeibRne8vRPhLP3x.jpg
書影
目次
第1章:なぜ、しっかり寝ても疲れが取れないのか?
第2章:「深い呼吸」がもたらす、驚きの健康効果
第3章:「呼吸しやすい寝姿勢」とは
第4章:「よい睡眠」が健康寿命を延ばす
著者プロフィール
虎谷 生央(とらたに・いくお)
画像 : https://newscast.jp/attachments/81o4z8DtroeP7b0rF3Ox.png
虎谷 生央 氏
トラタニ株式会社 代表取締役社長/1950年石川県生まれ。
同志社大学工学部化学工学科(現・理工学部化学システム創成工学科)卒業後、化学工業メーカーを経て、家業のインナー縫製会社「大阪縫製」に入社。ものづくりの現場に本格的に身を置き、立体構造設計の技術を活かして数多くのインナー製品の開発に従事する。
監修者プロフィール
青木 晃(あおき・あきら)
画像 : https://newscast.jp/attachments/EJgQ7oHjkhj295o9ye9F.jpg
青木 晃 氏
内科医・一般社団法人日本抗加齢医学会専門医/一般社団法人日本美容内科学会理事長/一般社団法人日本健康医療学会常任理事/一般社団法人日本ウェルエイジング検定協会理事/一般社団法人日本抗加齢医学会評議員/元順天堂大学大学院加齢制御医学講座准教授/1961年東京都生まれ。防衛医科大学校卒業後、代謝・内分泌内科医として防衛医科大学校、旭川医科大学、自衛隊中央病院などで糖尿病、肥満症の臨床・研究に従事。1995年の地下鉄サリン事件では、当時勤務していた自衛隊中央病院から応援として、多くの患者が搬送された聖路加国際病院に派遣され自衛隊医官として従事。現場において、自衛隊医官としての知識・経験を活かし、最初にサリン中毒であると診断。初期治療の的確なアドバイスを指示することで、多くの患者の命を救う。
【報道関係各位】『健康寿命が‶ぐーっ〟とのびる! すごい「睡眠呼吸」』リリース.pdf
: https://newscast.jp/attachments/UweJvITGecRXaR29ewDX.pdf