JAグループ北海道の「天下糖一プロジェクト」は、道内菓子店とのコラボ企画第2弾として、札幌の「シメパフェ」文化を牽引する「パフェ、珈琲、酒、佐藤」が手掛ける「佐藤堂」とのコラボレーションが実現しました。北海道産の砂糖、小豆、乳製品を贅沢に使用した「熊もなかアイスクリーム(北海道小豆ミルク)」を、2025年9月12日より「佐藤堂」本店とECサイトにて販売開始いたします。


画像 : https://newscast.jp/attachments/QdNcHgX0vu74Xot8preM.jpg


コラボレーションの背景

近年、安価な甘味料の普及により、砂糖の消費量は減少傾向にあります。このような状況に対し、JAグループ北海道は、国内の砂糖生産者を支援し、砂糖の消費拡大とイメージアップを図る「天下糖一プロジェクト」を推進しています。
このプロジェクトでは、北海道の菓子店との連携を通じて、道産砂糖の魅力を発信する企画を継続的に展開しています。第一弾では、創業100年を迎えた老舗和菓子店「もち処 一久大福堂」とコラボし、道産砂糖を使用した「姫君のお気に入り」カステララスクを開発・販売。ご好評をいただきました。そして、第二弾として、札幌の人気店「佐藤堂」とのコラボレーションが実現。「佐藤堂」は、「パフェ、珈琲、酒、佐藤」が生み出した、独創的なピスタチオスイーツで多くのファンを魅了しています。北海道の素材を大切にする両者の思いが一致し、今回の商品開発に至りました。


北海道の恵みを詰め込んだ一品

画像 : https://newscast.jp/attachments/vv2x6q4L6Z5Dlw48pkMJ.jpg


新商品の「熊もなかアイスクリーム(北海道小豆ミルク)」は、北海道の代名詞とも言える木彫りの熊をモチーフにした、愛らしいもなかが特徴です。中には、上品な甘さの小豆アイスクリームをたっぷりと詰め込みました。アイスクリームには道産砂糖を使用することで、小豆本来の風味を最大限に引き立て、すっきりとした後味に仕上げています。
さらに、もなかの内側にはチョコレートを丁寧にコーティング。

これにより、パリッとした軽快な食感と、もなか本来の香ばしさを同時に楽しむことができます。どこか懐かしいのに新しい、こだわりのアイスクリームです。


イベントで大好評!先行販売は即日完売

本商品は、8月14日から札幌市内で開催された野外スイーツイベント「スイーツガーデンSAPPORO 2025」にて100個限定で先行販売を実施しました。イベント来場者からは「見た目が可愛くて食べるのがもったいない!」「甘すぎず、もなかのパリパリ感が最高」といった声が寄せられ、用意した商品は早々に完売。多くの方に高評価をいただきました。
この反響を受け、より多くの皆様にお届けするため、9月12日より「佐藤堂」本店とECサイトでの本格的な販売を開始します。自分へのご褒美はもちろん、北海道の魅力が詰まったギフトとしてもぜひご利用ください。


画像 : https://newscast.jp/attachments/4jcW2ql9XT4Cd4fr1HAJ.jpg


【商品情報】
■商品名: 熊もなかアイスクリーム(北海道小豆ミルク)
■価格: 1個 490円(税込)
■発売日: 2025年9月12日(金)
■販売店舗:佐藤堂 本店
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西2丁目1-2 木Ninaru Bldg. 1F
■オンラインストア
https://pfsato.official.ec/


佐藤堂オンラインストア : https://pfsato.official.ec/


「佐藤堂」について

画像 : https://newscast.jp/attachments/XbGugfK06iBiZnmWWBqe.png


札幌の夜を彩る「シメパフェ」文化を牽引してきた「パフェ、珈琲、酒、佐藤」が、新たな挑戦として2021年8月にオープンさせたピスタチオ菓子専門店です。
店を象徴するのは、〈パフェ佐藤〉で一番人気の「塩キャラメルとピスタチオ」のパフェから着想を得た、ピスタチオを主役にした数々のスイーツ。ピスタチオ本来の豊かな風味を最大限に引き出し、北海道の厳選された食材と組み合わせることで、唯一無二の味わいを創り出しています。店頭では、ひとつひとつ手作りにこだわった、まるで芸術品のようなパフェも楽しむことができます。大切な人への贈り物はもちろん、自分へのご褒美にもふさわしい、こだわり抜いた美味しさをぜひご堪能ください。


公式サイト: https://satodo.jp/
お取り寄せ: https://pfsato.official.ec/


「天下糖一プロジェクト」について

画像 : https://newscast.jp/attachments/sUQExnbcIKCpQTWBoFPi.png


JAグループ北海道が、日本の食文化を支える砂糖の消費拡大とイメージアップに取り組むプロジェクトです。安価な甘味料の増加により減少傾向にある砂糖の消費量を増やし、国内の砂糖生産者と製造業者を支援することを目的としています。
このプロジェクトは、砂糖の正しい知識を発信する「総合啓発施策」、道内向けの「イメージアップ施策」、そして「新たな活用方法による消費拡大」という3つの柱を中心に展開されています。
具体的な活動としては、道内の銭湯と協力して砂糖の保湿効果をPRする「砂糖のなごみ湯」の実施や、次世代のパティシエを支援する「ハイスクールパティシエロワイヤル」への特別協賛など、多角的なアプローチで砂糖の魅力を発信しています。さらに、毎年8月下旬に開催される「スイーツガーデンSAPPORO®」では、スイーツ王国さっぽろ推進協議会と連携し、道産砂糖と道産食材を使ったイベント限定スイーツを販売するなど、イベントを通じた消費拡大にも力を入れています。
公式サイト:https://tenkatoitu-project.jp/


画像 : https://newscast.jp/attachments/jIUvOWR1fFNKHGV1QSPH.png

編集部おすすめ