画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/535812/LL_img_535812_1.png
サイカ、「Brand Summit Autumn 2025」に協賛|トリドールホールディングス 執行役員 CMO 南雲 克明氏と登壇
※ プレスリリースは当社Webサイトでも公開しています。
https://xica.net/action/brand-summit-autumn-2025/
■「Brand Summit Autumn 2025」について
Brand Summitは、企業の広告、マーケティングのマネージャークラスと広告会社、メディア、デジタルソリューションパートナーのエキスパートが一堂に会する、完全招待制かつ合宿形式の勉強会・国際会議。オフサイトで業界のエキスパートたちが宿泊しながら、次のトレンドやイノベーション、最新事例、課題や解決策についてディスカッションします。ビジネスを急加速し、激化する国内外の競争に勝ち抜くために有用なフィードバックとネットワークが得られます。エキスパート同士の「カンファレンス」と「ネットワーキング」の双方を重視した、今後のビジネスを進化させる場として機能しています。
20年を超える歴史を持つBrand Summitですが、今回は「Marketing Leadership」をテーマに、最新の取り組みや企業の課題解決に向けた方法をディスカッションします。サイカは、データドリブン・マーケティングのさらなる普及・発展に寄与するため、本カンファレンスに協賛いたします。
https://brand.summit-japan.com/
■サイカが登壇するセッションについて
昨年度も過去最高の事業利益を達成し、快進撃を続ける丸亀製麺。その成長を支えているのが、「勝率」と「再現性」を徹底的に追求した“感性×データサイエンス”の行き交わしです。戦略から戦術に至るまで、丸亀製麺のデータサイエンスを駆使した活動は一度きりで完結するものではなく、仮説と検証を繰り返し、スパイラルアップ構造によって常に進化を続けています。
本セッションでは、丸亀製麺を運営するトリドールホールディングスで執行役員 CMOを務める南雲 克明氏をお招きし、「丸亀製麺が実践する、“勝ち続ける”ための成長スパイラルとは? ――止まらない快進撃、その真髄に迫る」をテーマに、丸亀製麺が実践する「パーパス」と「コアバリュー」を基盤とした“勝ち続ける”ための成長スパイラルの仕組みと、サイカと進める最前線の事例をご紹介します。本事例を通して、「変化を恐れず、自ら動く」ためにどうすればよいか、“Marketing Leadership”を推進する多くのマーケターにとって実践に活かせるヒントをお届けします。
■セッション概要
・日時 :2025年9月4日(木)
・会場 :びわ湖大津プリンスホテル
・テーマ:丸亀製麺が実践する、“勝ち続ける”ための成長スパイラルとは?
――止まらない快進撃、その真髄に迫る
■登壇者
● 南雲 克明氏
株式会社トリドールホールディングス 執行役員 CMO 兼 KANDOコミュニケーション本部長 兼 株式会社丸亀製麺 常務取締役 マーケティング本部長
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/535812/LL_img_535812_2.jpg
株式会社トリドールホールディングス 南雲 克明氏
早稲田大学大学院商学研究科卒MBA。
コナミスポーツ、サザビーリーグなどB2Cの事業会社において、様々なブランドのマーケティング責任者を歴任。
2018年トリドールホールディングス入社。2022年から現職。
アパレルブランドや食品メーカーのマーケティングコンサルティングも手掛けている。
https://www.toridoll.com/
● 平尾 喜昭
株式会社サイカ 代表取締役社長CEO
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/535812/LL_img_535812_3.jpg
株式会社サイカ 平尾 喜昭
2012年慶應義塾大学総合政策学部卒業。父親が勤める会社が倒産したことを原体験として、大学在学中に出会った統計分析から経営支援の可能性を見出し、2012年2月に株式会社サイカを創業。統計学と経済学をベースに、これまで数多くの大手クライアントでマーケティング精度向上のコンサルティングを行ってきた。その知見を基に、サイカの各種ツール開発におけるプロダクトオーナーを歴任。
https://xica.net/
■会社情報
サイカは、データドリブンな意思決定を支援するデータサイエンスファームです。クライアントのビジネス課題に対して、データサイエンスを武器にしながら持続的な成長を“狙って・最大化させる”ためのサービスを提供しています。国内外を代表するデータサイエンティストや研究者に支えられた高精度の「データサイエンス」をコアな武器としながら、「戦略コンサルティング」、「実行支援」、「テクノロジー実装」といった各方面の経験豊富な人材による高い「応用力」を通じてビジネスやマーケティングの成果に結びつけています。
代表者 : 代表取締役社長CEO 平尾 喜昭
所在地 : 東京都港区六本木3丁目1-1 六本木ティーキューブ14F
設立 : 2012年
URL : https://xica.net/
Facebook: https://www.facebook.com/XICA.japan/
X : https://x.com/xica_official
※サイカおよびXICAの名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社サイカの登録商標または商標です。
※その他、記載されている会社名・商品名についても、各社の商標または登録商標です。