革製品のブランド『革師Re-Men’s(リメンズ)』と『京極匠工房』の企画販売を行う合同会社アロイバーン(所在地:京都市右京区)は、オリジナル商品である『握りしめたくなる小銭入れ』シリーズが2025年8月で販売開始から5周年を迎え、シリーズ累計販売個数が30,000個を突破したことをお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/538666/LL_img_538666_1.jpg
「握りしめたくなる小銭入れ」シリーズ

「握りしめたくなる小銭入れ(ロングタイプ)」 2020年8月 販売開始
URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B08WC2R4CT?ref=myi_title_dp&th=1

「握りしめたくなる小銭入れ(ショートタイプ)」 2023年4月 販売開始
URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSHTTHH1?ref=myi_title_dp

「握りしめたくなる小銭入れ(楕円形タイプ)」 2024年6月 販売開始
URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B0D7DFBNRG?ref=myi_title_dp


■握りしめたくなる小銭入れ(ロングタイプ)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/538666/LL_img_538666_2.jpg
ロングタイプ

「収納力」「探しやすさ」「握りやすさ」のベストバランスを追求した結果、このデザイン、サイズ感になりました。

40枚程度の小銭を入れられます。(※五百円玉は少し寝かせて入れる必要があります)
使用している「ナッパレザー」は、「柔らかさ・しなやかさ」と「耐久性」を両立し、革本来の風合いを活かした「なめし加工」が施されたリッチなレザーです。高級車のシートなどによく使用される上質な牛革です。

商品名 : 握りしめたくなる小銭入れ(ロングタイプ)
発売日 : 2020年8月
価格 : 3,297円(税込)
サイズ : 幅3.0cm×高さ11.5cm×厚さ2.5cm
カラー : ブラック、ダークブラウン、ネイビー、キャメル、イエロー、
グリーン、ほか2色
素材 : ナッパレザー(牛革)
販売場所 : Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング


■握りしめたくなる小銭入れ(ショートタイプ)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/538666/LL_img_538666_3.jpg
ショートタイプ

ロングタイプの大ヒットを受け、お客様から「手のひらに乗るサイズ感」へのご要望を頂き、ショートタイプを開発しました。ロングタイプとは違った「握りやすさ」を感じられます。
こんなにコンパクトでも20枚程度の小銭を入れられます。

商品名 : 握りしめたくなる小銭入れ(ショートタイプ)
発売日 : 2023年4月
価格 : 3,297円(税込)
サイズ : 幅3.5cm×高さ7.5cm×厚さ2.5cm
カラー : ブラック、ダークブラウン、ネイビー、キャメル、イエロー、
グリーン
素材 : ナッパレザー(牛革)
販売場所 : Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング


■握りしめたくなる小銭入れ(楕円形タイプ)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/538666/LL_img_538666_4.jpg
楕円形タイプ

「コンパクトだけど、お札も入れられる小銭入れ」を探している方が多いというアンケート結果を受け、楕円形タイプも開発しました。
「収納力」「探しやすさ」「握りやすさ」のベストバランスの追求は続きます。
小銭30枚程度とお札5枚程度(四つ折り)を入れられます。

商品名 : 握りしめたくなる小銭入れ(楕円形タイプ)
発売日 : 2024年6月
価格 : 3,297円(税込)
サイズ : 幅11.5cm×長さ6.8cm×厚さ1.5cm
カラー : ブラック、ダークブラウン、ネイビー、キャメル、イエロー
素材 : ナッパレザー(牛革)
販売場所 : Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング


【会社概要】
商号 : 合同会社アロイバーン
設立 : 2015年11月
事業内容: 革製品の企画販売ほか

<URL>
Amazon
https://www.amazon.co.jp/b?node=26286483051&ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=AQ5WABV5VEEHU

楽天市場
https://www.rakuten.co.jp/kyogoku/

Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kyogoku-leather/
編集部おすすめ