画像 : https://newscast.jp/attachments/KKL3v79DgFg3qZeHS3RR.png
株式会社コドモン(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:小池義則)は、京都府京都市の市営保育所13施設において、当社が展開している保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」(以下、コドモン)を、プロポーザル審査を経て、2025年9月1日から導入したことをお知らせいたします。
京都市によると、コドモンの導入により、保護者の満足度向上や職員の業務効率化による子どもの保育環境の充実、さらには、保育の質の向上を図るとのことです。
これにより、京都府内では計10自治体の保育・教育施設での普及が進んでいます。
※契約自治体数は2025年9月1日時点の情報です
【京都市における導入の背景と目的】
現状、京都市の市営保育所では電話での出欠確認や紙のお知らせ配付に職員の負担がかかっており、情報伝達の手段や情報共有の漏れなどに課題があったと聞いております。
導入の目的
●保育士等の現場職員の業務効率化
●保護者の満足度向上
【京都市で導入するコドモンのサービス】
複数あるコドモンのサービスのうち、京都市の市営保育所13施設で導入するのは下記のサービスです。なお、その他のサービスについても、随時、導入予定となっております。
[1]保護者からの遅刻・欠席・お迎え・延長の連絡
登降園時間帯の遅刻・欠席・お迎え・延長などの連絡を、保護者がアプリから申請できます。保護者は簡単な操作で瞬時に保育所に報告することができ、保育所は電話対応することなくタブレット等でリアルタイムに受け取ることができます。保護者、保育施設双方にとって利便性の高い機能です。
[2]お知らせの一斉配信
保護者への連絡は、クラスや児童を指定して連絡事項をテンプレートに記載するだけで、簡単に配信できます。情報はメールの他に、スマホの通知機能やアプリ内通知など、さまざまな方法で配信することができます。
[3]登降園管理
児童の登降園時刻を、二次元コードをかざして打刻することで、出席簿等の作成や延長保育料計算の業務の自動化に繋がります。保護者は、スマホアプリを使用して登降園の状況を家族と共有することが可能です。
【京都府内でコドモンを導入している自治体】
舞鶴市 京丹後市 向日市 城陽市 亀岡市 木津川市 精華町 京丹波町 大山崎町 京都市
※契約自治体名は2025年9月1日時点の情報です
【株式会社コドモンについて】
コドモンは、「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、業界シェアNo.1(※)の保育・教育施設向けICTシステム「CoDMON(コドモン)」 を提供しています。
園児情報と連動した成長記録や指導案のスマートな記録、登降園管理、保護者とのコミュニケーション支援機能などを通して、先生方の業務負担を軽減します。これにより、こども施設で働く職員と保護者の方々が、子どもたちと向き合うゆとりをもち、より質の高い保育ができる環境づくりを支援しています。
また、ICTによる支援だけでなく、保育施設向けECサービス「コドモンストア」、全てのこども施設職員が利用可能な優待プログラム「せんせいプライム」、保育施設向けオンライン研修プラットフォーム「コドモンカレッジ」も展開しています。これらの多角的な取り組みを通じて、「子どもの育ちや学びを社会全体で支えられる世の中へ」というビジョンの実現を目指します。
※「SaaS型業務支援システムの導入園調査 2024」 株式会社東京商工リサーチ(2025年1月)
会社概要
画像 : https://newscast.jp/attachments/IwAbAGiV2tCErYt51ODw.png
株式会社コドモン
所在地:東京都品川区西五反田八丁目4番13号 五反田JPビルディング10階
資本金:6,825万円
代表者:代表取締役 小池 義則
設立:2018年11月
事業内容:保育・教育施設向けICTサービス「コドモン」の運営、写真販売サービスの運営、決済代行サービス、採用支援事業、園児募集支援事業、保育施設向けECサイト「コドモンストア」の運営、オンライン研修事業
サービスサイト:https://www.codmon.com/
コーポレートサイト:https://www.codmon.co.jp/
<お問い合わせ・ご質問等>
株式会社コドモン 広報担当
TEL :080-7303-6026 / 080-4466-6738
MAIL :press@codmon.co.jp
その他のコドモン導入自治体
<京都府以外の関西エリア>
滋賀県:彦根市 守山市 東近江市 日野町 愛荘町 豊郷町
大阪府:大阪市 豊中市 枚方市 高槻市 寝屋川市 泉佐野市 藤井寺市 茨木市 泉大津市 交野市 泉南市 和泉市 羽曳野市 岸和田市 河内長野市 阪南市 大阪狭山市 箕面市 摂津市 貝塚市 大東市 能勢町 田尻町 島本町 熊取町
兵庫県:西宮市 明石市 尼崎市 豊岡市 伊丹市 加西市 宝塚市 朝来市 三田市 相生市 丹波市 宍粟市 芦屋市 加東市 猪名川町 香美町 福崎町
奈良県:奈良市 橿原市 大和郡山市 宇陀市 香芝市 王寺町 河合町 広陵町 平群町 斑鳩町 上牧町 川西町 安堵町 吉野町 三宅町 三郷町 明日香村 川上村
和歌山県:橋本市 有田市 紀の川市 岩出市 新宮市 紀美野町 串本町 古座川町 みなべ町 上富田町
全国の契約自治体数:682自治体
※契約自治体数は2025年8月1日時点の情報です
※導入自治体の一覧はこちらをご覧ください