イベント概要

人生100年時代。いまや「終活」はシニア世代だけでなく、家族全員で向き合うテーマになりつつあります。

広島ホームテレビは、2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、広島県立広島産業会館 西展示館にて、西日本最大級の終活イベント、「LASTARTひろしま終活イベント2025」を開催します。終わりを考えると、これからの生き方が見えてきます。「家族と一緒に未来を考える」きっかけとなる場を目指します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/L9OKZ28PHVlFDcBp79DQ.jpg


開催の背景

団塊の世代がすべて後期高齢者となる2025年。人口の3分の1が65歳以上を占める社会が目前に迫っています。今や「高齢者」は受け身ではなく、仕事や趣味を通じて積極的に人生を楽しむ存在へと変化しています。こうした「セカンドライフへの挑戦」とあわせて注目されているのが“終活”。一方で、「何から始めればよいかわからない」「気持ちが重くなる」という声も多く、実際の行動に結びつきにくい現状があります。さらに、シニア世代だけでなく、40~60代の子世代が、「家族としてどう寄り添うか」を考える必要性も高まっています。


開催の目的

「LASTART(ラスタート)」は、“ラスト(終わり)”と“スタート(始まり)”を組み合わせた新しい言葉です。その言葉の通り、本イベントでは、終活をネガティブにとらえるのではなく、“人生を豊かに仕舞うための準備” “家族の未来をつなぐ前向きな選択” と捉え直し、情報提供と体験を通じて「言葉としての終活」から「行動としての終活」への一歩を後押しします。
終活・健康・生活など幅広いテーマを取り上げ、専門家や著名人が登壇するプログラムや展示を通じて、シニア世代には安心を、子世代には学びと備えを──「しまう」「つなぐ」「生きる」「寄り添う」の視点で最新の終活情報を集め、世代を超えて“これからの暮らし”を一緒に考える場をご提供いたします。


主なプログラム

●著名人・専門家による「学べる」ステージ
●終活、健康、生活に関する展示・体験ブース
●専門家による個別セミナー



イベント名:「LASTARTひろしま終活イベント2025」
開催日時 :2025年11月15日㈯10:00~17:00
     2025年11月16日㈰10:00~16:00
開催場所 :広島県立広島産業会館 西展示館 (広島市南区比治山本町16-31)
開催形式 :入場無料
主   催:広島ホームテレビ 中国新聞社 広島エフエム放送
後   援:広島県 広島市 広島法務局



出演者

画像 : https://newscast.jp/attachments/0AAbePFTaiR2lofv7BlE.JPG


■総合司会松本裕見子、大松しんじ (タレント)
■ゲスト
15日(土)竹田恒泰 (作家)
玉川 徹 (「羽鳥慎一モーニングショー」コメンテーター)
16日(日)加藤 茶・綾菜夫妻(タレント)
安部友裕 (カープOB)
前田陽太 (株式会社むじょう代表)
15・16日 ヴィヴィアン佐藤 (芸術家・文筆家・非建築家・ドラァグクイーン)
■ゲストステージ進行 ※15日(土) 小嶋沙耶香・吉弘 翔 (HOMEアナウンサー)
■講師
15日(土)吉川美津子 (葬儀・お墓・終活ビジネスコンサルタント/社会福祉士)
16日(日)赤川なおみ (エンディングノートナビゲーター®/書き方講師)


開催形式

■入場無料
■セミナーは事前申込制
 ※申込方法 公式サイトにて受付予定(10月上旬~)


おい問い合わせ先

【LASTARTひろしま終活イベント2025事務局】
〒730-8552 広島市中区白島北町19番2号   
株式会社 広島ホームテレビ 
E-mail: business-t@home-tv.co.jp


ラスタート 公式サイト : https://www.home-tv.co.jp/home/lastart/


※ゲスト、イベント内容が変更になる場合がございます

編集部おすすめ