株式会社プロディジ(本社:東京都千代田区 代表取締役 山嵜 吾郎)は2025年9月25日(木)~28日(日)まで幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「東京ゲームショウ2025」のAR/VRコーナーにMetaQuest向けFPS型アクションゲーム「ザ・ラスト・リゾート:ガーディアン・オブ・コンチネント・アルファ」を出展いたします。

これまでカラオケとボクシング、e-SportsとVRゲーム、VRゲームと狂言など斬新なゲームを出展してきたプロディジですが、コロナ禍からの休息を経て2019年の「やまびこ狂言アフロ」以来6年ぶりの出展となります。


出展する新作のゲームは、2021年に出版された大藤 崇 氏のスペクタクル大作が原作の「ザ・ラスト・リゾート:ガーディアン・オブ・コンチネント・アルファ」。
最後の守護者「ラスト・ガーディアン」となって侵略者と戦い抜く、没入型のVRゲームです。
会場では限定ノベルティの配布も予定しております。新しいVRゲームを体感できるこの機会をどうぞお見逃しなく!皆様のご来場を心よりお待ちしております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544104/LL_img_544104_1.jpg
族長の娘「ツーサンズ」:“最後の守護者(ラスト・ガーディアン)”

■ゲーム紹介
「ザ・ラスト・リゾート:ガーディアン・オブ・コンチネント・アルファ」は、原作:大藤 崇、企画・制作・販売 :マグノロスワークス、開発:プロディジにより制作された没入型VRゲームで、Meta QuestでプレイができるFPS型のアクションゲームです。

【ゲーム内容】
舞台は人類が遠い銀河へと移住を果たした、遥か未来。
祖先の教えと自然とともに暮らすネイティブアメリカンの末裔「アイチェン族」たちの地に、異星の侵略者「アカシヌス」が襲来してきます。
あなたは、族長の娘「ツーサンズ」“最後の守護者(ラスト・ガーディアン)”となり、伝統とテクノロジーを武器として戦います。

【ゲームの主な特徴】
◆至高のアクションヒーロー体験!
・360度あらゆる方向から迫る敵とのリアルタイム戦闘
・身体を使って「避ける・撃つ・走る」没入型ゲームデザイン

◆究極のVRフィットネス体験!
・有酸素・反射・体幹トレーニングに最適なプレイ構造
・ゲームを楽しむだけで、体が仕上がる新感覚VR

◆簡単操作・奥深い習得
・直感的なVR操作で、初心者でもすぐに戦場へ
・武器や戦い方の選択による多彩な挑戦方法

◆全年齢、誰でも遊びやすいゲームデザイン!
・立っても座ってもプレイ可能
・移動速度などが一定で画面の上下もなく、画面酔いしないゲーム設計
・72fpsまたは90fpsを選択でき、快適な描画速度でプレイ可能
・レーティングなしで、全年齢が楽しめる自由なプレイ環境

ゲームの販売については2025年11月にMeta Horizon Storeにて発売を予定しています。
詳細は公式サイトをご覧ください:
https://www.thelastresortgame.com/


■展示ブース
AR/VRコーナー 09-E56 『プロディジ with マグノロスワークス 』


■パブリッシャー紹介
マグノロスワークス株式会社
https://www.magnoros.com/?lang=ja
ラストリゾートの販売を行うマグノロスワークスは2025年8月に設立されたばかりの新しい会社で、ゲームや映画のエンタメコンテンツを企画・制作・販売する大分県の会社です。
本作はマグノロスワークスにとって初のゲーム販売作品であり、今後も新しいエンタメコンテンツの企画・発信を行っていく予定です。


■ゲームショウ当日の取材対応について
・ブースにて『ザ・ラスト・リゾート』を体験
・開発担当者へのインタビュー
※会期中はブース担当者が会場におりますが事前にご連絡いただけると確実です。



■会社概要
会社名 : 株式会社プロディジ
代表者 : 代表取締役 山嵜吾郎
東京本社 : 〒101-0021 東京都千代田区外神田2−13−7 ダイニチ神田ビル3F
TEL : 03-3257-8608
FAX : 03-3257-8609
大分ブランチ: 〒870-0036大分県大分市寿町11-2 第三大成ビル202
URL : https://prodigy-inc.co.jp
事業内容 : ソフトウェアの開発及び販売/システム設計及びプログラム受託/
情報ネットワークシステムの構築及びコンサルティング

今年創業20周年のプロディジは、ゲーム(コンシューマ、モバイル、ブラウザ等)約70件、VR/AR/MRコンテンツ約20件、ビジネスソリューション/Webサービス(IoT、EC、企業システム、Webサイト他)100件以上の開発実績があり、東京本社の他に大分支社を持つ。今年からさらにゲーム系の開発・販売を拡大していく。


■過去の東京ゲームショウ出展実績

<2014年 スマートフォンゲームコーナー/ソーシャルゲームコーナー>
【スマートフォンアプリ】
・アキバマン ・Fit for Rhythm ・暗闇坂アパート ・カラークイズヒラメッキー!
・Zombie Tunes ・宇宙探検ロケット ・火星人襲来 ・地底人襲来 ・ギガンダーX ・Dippy Frog
【アナログカードゲーム】
・Oh!SUSHI ~寿司で遊べるポーカーゲーム~ ・はらぺこモンスターとふしぎな木の実
【アナログボードゲーム】
・SPACE SURVIVAL
【VRヘッドセット体験コーナー】
・Oculus Rift肝試しデモ

<2015年 スマートフォンゲームコーナー/ソーシャルゲームコーナー>
【バーチャル肝試し】
・スマートフォンアプリ「暗闇坂アパート」 ・VRヘッドセット Oculus Rift「肝試し」
・The ZONE「廃虚からの脱出」
【スマートフォンアプリ】
・「ギンガイザー バトルオンライン」

<2016年 VRコーナー>
・アキバVRショッピング、ARどこでもフィッシング、ARどこでもスプレー落書き

<2017年 VR/ARコーナー>
・VRボクシングカラオケ「撲カラ」

<2018年 e-Sportsコーナー>
・VRぶち抜きカラオケ『ぶちカラ』

<2019年 e-Sportsコーナー>
・やまびこ狂言アフロ


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社プロディジ(広報担当) koho@prodigy-inc.co.jp
編集部おすすめ