画像 : https://newscast.jp/attachments/l9UK9WOG3WRvP1sqQDON.jpg
令和6年(2025年)「近梅祭」(左)、体育祭(右)


近畿大学附属豊岡高等学校・中学校(兵庫県豊岡市)は、令和7年(2025年)9月19日(金)・20日(土)に文化祭「近梅祭」、9月25日(木)に体育祭を開催します。文化祭は両日とも一般公開で実施し、展示や舞台発表、バザーなど中高合同でさまざまな催しを行います。


【本件のポイント】
●本校最大のイベントである文化祭「近梅祭」を、両日とも一般公開で実施
●ICT教育の実践の場として「近梅祭特設サイト」を開設し、生徒が企画紹介のページを作成
●体育祭では、リレーや玉入れなどのさまざまな種目で、中高生が学年の垣根を越えてブロック優勝をめざす
【本件の内容】
近畿大学附属豊岡高等学校・中学校では、毎年9月に本校最大のイベントである文化祭「近梅祭」を開催しています。今年は「紺色の無限大」をテーマに、クラスごとに工夫してつくり上げた遊園地やお化け屋敷などの企画及び文化部の作品展示、ダンス部・吹奏楽部・軽音部による舞台発表など、さまざまな企画を両日とも一般公開で実施します。さらに、ICT教育の実践の場として「近梅祭特設サイト」を開設し、生徒自身が企画紹介のページを作成します。また、生徒と保護者会(育友会)、同窓会(青雲会)が連携してバザーを出展することで、生徒・保護者・卒業生が一体となり、学校全体で文化祭を盛り上げます。
体育祭では、中学1年生から高校3年生までが3つのブロックに分かれ、クラス・部活対抗リレーや「借り物しりとりリレー」、玉入れ、台風の目などの種目を行い、中高生が学年の垣根を越えてブロック優勝をめざします。
【開催概要】
日時:    <文化祭>令和7年(2025年)9月19日(金)・20日(土)9:00~15:30
            ※受付は8:45~14:00
       <体育祭>令和7年(2025年)9月25日(木)9:00~16:00
            ※雨天の場合は9月26日(金)に順延
場所    :近畿大学附属豊岡高等学校・中学校
       (兵庫県豊岡市戸牧100、JR山陰本線「豊岡駅」から徒歩約15分)
対象    :全校生徒726人、保護者、一般の方(事前申込不要、入場無料)
       ※体育祭の対象は生徒、保護者のみです
ホームページ:「近梅祭特設サイト」
       https://www.kindai-toyooka.ed.jp/information/top-topics/10161/
お問合せ  :近畿大学附属豊岡高等学校・中学校
       TEL(0796)22-4305 E-mail:toyooka@itp.kindai.ac.jp
【関連リンク】
附属豊岡高等学校・中学校
https://www.kindai-toyooka.ed.jp/

編集部おすすめ