アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、以下「アスクル」)はピジョン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:矢野亮、以下「ピジョン」)と、ピジョンの介護用品ブランド「ハビナース」の人気商品「お湯のいらない泡シャンプー」の大容量ボトル(業務用サイズ)および紙製詰め替え用パックを共同開発し、2025年9月24日より販売を開始します。入浴が難しい高齢者・要介護者の身体の清潔ケアをサポートするドライシャンプーを、消費量の多い介護施設向けに使いやすくしたものです。
利便性向上やコスト削減に加え、防災備蓄品としての需要にも応える新たなラインナップです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544661/LL_img_544661_1.jpg
お湯のいらない泡シャンプー商品画像

■開発の背景
介護では「食事・入浴・排泄」の介助が三大介助と言われているほど、この三つは要介護者が日常生活を送るうえで欠かせない重要な身体介助です。要介護者・介助者の双方に負担にならず安全な介助をするためには高度な技術が必要です。なかでも入浴介助は、浴室でお湯や石鹸を使用するため転倒の危険があり、特別な注意を払って複数人で行われることが多く、入浴が難しい場合には清拭や、水やお湯を使用しないドライシャンプーが活用されています。後期高齢者の増加に伴い介護現場における清拭の機会は増加しており、現場での負荷が大きくなっています。
このような課題を解決するため、特に人手不足が深刻な社会福祉施設などの居住型施設、および訪問看護・介護といった在宅介護の現場に向けて、アスクルとピジョンが共同で泡タイプのドライシャンプー「お湯のいらない泡シャンプー」の大容量版と、紙製詰め替え用パックを開発し、販売を開始します。
「お湯のいらない泡シャンプー」は介護用品ブランド「ハビナース」を展開するピジョンが、長年にわたり家庭や介護現場で高い支持を得てきた商品で、これまでは主に日常で利用しやすい200mlのサイズで提供されていましたが、介護施設などからは「より大容量で業務に使いやすい製品が欲しい」という声が寄せられていました。こうした現場の声に応え、消費量の多い介護現場での買い替え・詰め替えの手間を少なくする500mlの新商品を開発しました。これにより、お客様の業務効率化と経済的負担の軽減を支援し、スタッフの皆様がケア業務により集中できる環境づくりをお手伝いします。


■商品の特徴
1. 業務用に便利な500mlの大容量ボトル
- 利用頻度が高く消費量の多い、介護施設などでの利用に適した大容量サイズです。
- 水やお湯を使用せず居住空間で使用できるため、入浴介助の負担軽減、施設運営におけるコスト削減に貢献します。

2. 環境にやさしい紙製詰め替え用パック
- 牛乳パック形状の紙製環境配慮型パッケージを採用しました。

- 誤飲や他製品との混同を防ぐため、ユニバーサルデザインに配慮しました。

3. 信頼のブランド「ハビナース」を展開するピジョンとの共同開発
- 清潔ケアを中心に介護用品で高い信頼を得てきたブランド「ハビナース」を展開するピジョンとアスクルが、現場の声を反映して共同開発。
- 専門職を対象にしたモニター会議を経て、現場のニーズに即した商品設計を実現しました。

4. 防災備蓄にも対応
- 介護施設におけるBCP(事業継続計画)や災害時の備蓄品として活用可能です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/544661/LL_img_544661_2.jpg
従来よりも大容量のポンプ型に
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/544661/LL_img_544661_3.jpg
牛乳パック形状の紙製詰め替え用パック

【商品概要】
商品名 : お湯のいらない泡シャンプー 500ml
内容量・価格(税込): 500ml・1,580円
商品ページ : ASKUL https://www.askul.co.jp/p/UK71600/
LOHACO https://lohaco.yahoo.co.jp/store/h-lohaco/item/uk71692/

商品名 : お湯のいらない泡シャンプー 詰替用 800ml
内容量・価格(税込): 800ml・1,880円
商品ページ : ASKUL https://www.askul.co.jp/p/UK71601/
LOHACO https://lohaco.yahoo.co.jp/store/h-lohaco/item/uk71690/


アスクルでは、あらゆる仕事場における必需品のニーズに応えるため、アスクルオリジナル商品を含めた取扱商品の大幅拡充に努めています。これからも商品・サービスを通じて持続可能な社会の実現に貢献する「エシカルeコマース」として進化してまいります。


【アスクルのメディカル事業について】
アスクルは、オフィス用品だけではなく医療用品もまとめてアスクルで購入できたら便利、という多くの医療関係のお客様の声に応えるべく、2004年1月にメディカル事業に参入しました。衛生用品・介護用品・薬局用品・白衣などの一般医療用消耗品デリバリーサービスのほか、消毒剤や注射などの医薬品・医療機器などの医療材料デリバリーサービスを展開しており、アスクルの成長を牽引する事業の一つとなっています。
高齢化に伴う社会保障費の拡大や診療所・介護施設数の増加により、アスクルのメディカル事業が対象とする市場規模は今後もさらなる拡大が見込まれます。


※本リリースに掲載の情報は発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますのでご了承ください。
編集部おすすめ