Salesforce AI入力アプリ「bellSalesAI(ベルセールスエーアイ)」の開発・販売を行うベルフェイス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:中島 一明)は、スキマバイトのマッチングプラットフォームサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(本社:東京都港区、以下「タイミー社」)に、「bellSalesAI」を導入いただいた事をお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/545138/LL_img_545138_1.png
メイン画像

■導入背景
タイミー社では、人材紹介業として「タイミー」というスキマバイトのマッチングプラットフォームサービスを提供し、急速に事業を拡大させています。
事業成長に伴い営業活動量が拡大する中で、Salesforceへの活動記録入力に多くの時間を要し、営業担当者が本来の顧客対応に集中できない状況が課題となっていました。加えて、営業担当者によって入力内容の粒度にばらつきがあることで、上長が営業の状況を正確に把握するために別途社内打合せを設ける必要があり、これが顧客に向き合う時間をさらに圧迫していました。こうした背景から、大手企業担当チーム・中堅中小企業担当チームを合わせた営業部門全体で、Salesforce入力効率化と営業管理体制の標準化を実現するため、bellSalesAIを導入いただく運びとなりました。


■導入プロセス
タイミー社では、複数のツールでPoCを実施し、要約精度、ユーザーの操作性、Salesforce連携仕様、管理の簡便さなど約30の観点から総合的に選定を行いました。その中でも特に要約精度とアプリ立ち上げ~Salesforce連携完了までのシームレスな顧客体験が決め手となり、bellSalesAIの導入を決定いただきました。


■導入効果と今後の期待効果
タイミー社では、bellSalesAIを導入し、既に以下の成果が表れています。

1. Salesforce入力時間の大幅削減
・95.2%のユーザーが、商談後のSalesforceへの入力時間削減に成功
・入力時間削減に成功したユーザーのうち約60%で商談/電話/メールなど顧客との
接点時間が増加
・27.4%のユーザーが残業時間を削減

2. 営業管理体制とデータ品質の向上
・上長がメンバーの商談状況把握にかける時間が削減/状況把握の正確性も向上
・メンバーが顧客情報の調査(サービスの利用状況、顧客に関するニュース記事など)
に使える時間が増えた
・メンバーが提案前後の壁打ち・相談に使える時間が確保できるように
・商談後すぐに顧客へ商談要約を送付できるようになり、顧客満足度も向上
・商談中はメモする必要なく顧客との会話に集中できるため、より顧客の反応に
合わせたコミュニケーションが可能に


■bellSalesAI×Salesforce連携の活用ポイント
bellSalesAIが具備する要約精度・リアルタイム性・Salesforceへの自動連携仕様の組み合わせにより、基本的には要約完了直後に、遅くとも当日中には、Salesforceに活動記録が残るようになりました。また、Salesforce連携完了のタイミングで、上長にメンションする形でSlack通知し、即座に上長が商談内容を把握できる仕組みを構築しています。


■顧客コメント
「複数のツールを検討する中で、bellSalesAIの要約精度とSalesforce連携完了までのシームレスなUXを評価し導入に至りました。導入後は営業担当者がSalesforce入力に費やしていた時間を大幅に削減でき、その分を顧客対応や提案準備に充てることができるようになりました。特に、商談内容が自動的に構造化され、上長への報告も効率化されたことで、営業組織全体の生産性が向上しています。操作も直感的で現場への定着もスムーズでした。
また、直近のアンケートでは思ったよりも現場からは高評価で、まずは現場の営業生産性向上につなげる一歩を踏み出せたと感じています。もちろんその分、細かな点も含め機能要望もたくさん上がってきているので、その点はbellSalesAIさんの今後のプロダクト開発に期待しています!」


■今後の展望
タイミー社では、現場の生産性向上で一定の成果が見えてきているため、次のステップでは「データを活用した現場マネジメント体制の強化」と「中長期的な事業成長を見据えた営業現場のデータ蓄積」を目指し、Salesforceの各項目に構造化したデータ連携も実行していきます。またbellSalesAIのさらなる活用シーン拡大に向け、電話商談への対応なども期待しています。


■bellSalesAI(ベルセールスエーアイ)について
bellSalesAIは、営業担当者の商談情報をAIが自動で抽出・構造化し、Salesforce入力を効率化するサービスです。特徴は以下の通りです。

1. Salesforce入力効率化に特化:AIが商談会話から必要項目を自動抽出
2. 圧倒的な使いやすさ:対面はスマホアプリ、Web商談はPCアプリで簡単操作
3. 高精度な要約・抽出:独自AIが情報抽出・構造化を高精度で実施


■bellSalesAIに関するお問い合わせはこちらから
https://bsai.bell-face.com/#contact


■株式会社タイミー 会社概要
商号 : 株式会社タイミー
所在地 : 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階
代表者 : 代表取締役 小川 嶺
設立 : 2017年8月
事業内容 : アプリケーションの企画・開発・運営
URL : https://corp.timee.co.jp/


■ベルフェイス株式会社 会社概要
商号 : ベルフェイス株式会社
所在地 : 東京都港区新橋6-13-10 PMO新橋9F
代表者 : 代表取締役 中島 一明
設立 : 2015年4月27日
資本金 : 8,549百万円(資本準備金含む)
事業内容 : SalesforceAI入力アプリ「bellSalesAI」の開発・販売
URL : https://bsai.bell-face.com/


■その他お知らせ
ベルフェイス株式会社は、9月25日に「人材紹介の肝“採用要件の整理・共有”をSalesforce×AIで自動化」というテーマでウェビナーを開催いたします。
▼申込みページはこちら
https://event.bell-face.com/event/webseminar-2025sep25/?utm_source=atpress&utm_medium=press-release&utm_campaign=webseminar-2025sep25
編集部おすすめ