「おしぼり」のレンタル・企画開発を手がけ、おもてなしの感動を創造するFSX株式会社(所在地:東京都国立市泉1-12-3、代表取締役社長:藤波克之、以下 FSX)はこのたび、ネーミングライツ記念事業として国立市と共催で、パリオリンピック・フルーレ団体金メダリストの飯村一輝選手らによるパネルディスカッション(第一部)とフェンシング教室(第二部)を、FSXアリーナで開催することになりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/545264/LL_img_545264_1.jpg
オリンピックメダリストによるフェンシング教室

FSXは東京都国立市が所有する「くにたち市民芸術小ホール」並びに「くにたち市民総合体育館」(以下、両施設)の愛称を命名する権利(ネーミングライツ)を取得し、2025年4月1日より両施設の愛称はそれぞれ「FSXホール」「FSXアリーナ」として運用が開始されています。
国立市初となるネーミングライツ取得の記念事業第一弾として、このたび競技の垣根を超えて地域との繋がりを深める機会とするべく、FSXアリーナでフェンシングのイベントを企画しました。

FSXでは、新型コロナウイルスの流行によりあらゆる活動が白紙になっていた2020年、フェンシングを中心とした有志の歴代オリンピアン51名によって企画された、スポーツ庁後援によるフェンシング高校総体代替大会「High School Japan Cup 2020」に抗ウイルス・抗菌のVBおしぼりなど感染対策商品を協賛しました。その後も日本代表選手らからの熱いオファーを受け、東京オリンピック2020やパリ2024でも、VB/VB-COSME-おしぼりを提供し、エールを送ってきました。パリオリンピックでは5つのメダル(金2:男子エペ個人、男子フルーレ団体、銀1:男子エペ団体、銅2:女子フルーレ団体、女子サーブル団体)を獲得するなど、日本のフェンシングは今や世界トップの実力となっています。

このたびのイベント開催は、2020年からのFSXとフェンシング協会のご縁の延長線上で実現しています。世界で活躍する日本代表選手らによるデモンストレーションを間近に見て、直接手ほどきを受けられるこの貴重な機会に、子どもたちが本物に触れる経験を通じて、夢をおいかけることの楽しさを届けられたらと願っています。FSXはこれからも、FSXアリーナを通じて市民の皆様や次世代を担う子供たちの健康と文化を支える地域活動に貢献していくとともに、FSXが掲げるミッション「おもてなしの感動を創造し、世界中に笑顔を届ける」の実現を目指してまいります。


【参考資料】
FSXアリーナのネーミングライツ導入を記念し、フェンシング選手をお招きして、パネルディスカッションと小中学生向けの競技体験会を開催します。
2025アジア選手権やパリ2024オリンピック夏季競技大会において男子フルーレ団体金メダルを獲得し、現在も様々な国際的な大会でご活躍されている飯村一輝選手らをお迎えします。
飯村選手らからは、フェンシングのデモンストレーションや、初心者の小中学生向けフェンシング体験教室のほか、パネルディスカッションでは大会でご活躍された際のエピソードなど、フェンシングの魅力をより身近に感じられるようなお話をしていただきます。

<参加メンバー>
飯村一輝 選手(2024パリオリンピック/2025アジア選手権 団体金メダル)
飯村彩乃 選手(2025ユニバーシティゲームズ 団体銅メダル)
山口改 選手(2024ワールドカップ日本代表)
山口徹 氏(U23~U17日本代表コーチ)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/545264/LL_img_545264_2.jpg
参加メンバー

<開催概要>
日時 :10月4日(土) 13:00~16:00(受付開始は12:30~)
場所 :FSXアリーナ(くにたち市民総合体育館)(富士見台2-48-1)
主催 :FSX株式会社・国立市
協力 :公益社団法人 日本フェンシング協会
定員 :応募多数の場合は抽選
(第一部)国立市内在住・在学の小中学生の50名
*小学3年生以下は保護者同伴必須
(第二部)国立市内在住・在学・在勤の150名
参加費:無料
申込み:Peatixより申込みをお願いいたします
(第一部) https://fsx-fencing-p.peatix.com
(第二部) https://fsx-fencing-c.peatix.com
申込み締切は、9月27日(土)18:00
問合せ:FSX株式会社( koho@fsx.co.jp )まで

<スケジュール>
<第一部>
◇13:00~13:30(30分) パネルディスカッション
◇13:30~13:40(10分) 競技説明
◇13:40~14:00(20分) デモンストレーション
◇14:00 第一部 終了

<第二部>
◇14:15~14:30(15分) 本物の道具に触れよう
◇14:30~15:30(60分) フェンシング教室(フットワーク、スマートフェンシング)
◇15:30~16:00(30分) 写真撮影とサイン会(希望者のみ)
◇16:00 第二部 終了


<FSX株式会社について> https://www.fsx.co.jp/
「おしぼりは物のサービスではなく心のサービス」を理念に、1967年に貸しおしぼり業の「藤波タオルサービス」として創業。以来、東京・国立市を本拠地として、おしぼりを軸とした事業活動は多岐にわたっています。
おしぼりの素材や加工機開発に始まり、香り(アロマ)をつける特許技術、抗ウイルス・抗菌の衛生技術『VB(ブイビー)』、おしぼりを最適な温度で提供するおしぼり冷温庫『REION』の開発の他、EC運営や同業者向けパートナー事業を手がけるなど、ソフトとハードの両面からおしぼりの価値を創造する開発を行っています。創業50年を機に、社名を「FSX 株式会社」に一新し、次の50年に向けて、おしぼりの新たな可能性 を引き出し、国内外へ広くOSHIBORI文化を広めるための革新的なサービスを創造する事業を展開していきます。

通販サイト「イーシザイ・マーケット」: https://www.e-shizai.net/
ポケットおしぼり : https://www.pocket-oshibori.jp/
抗ウイルス・抗菌『VB』 : https://www.virusblock.jp/
エイジングケアサポート『VB-COSME-』 : https://www.pocket-oshibori.jp/
おしぼり冷温庫『REION』 : https://www.reion.jp/
FSX Facebookページ : https://www.facebook.com/fsx.co.jp/
FSX Instagram( @fsxkoho ) : https://www.instagram.com/fsxkoho/
FSXリクルーティングサイト : https://www.fsx.co.jp/careers/

<FSX富士株式会社について> https://www.fsx.co.jp/fsxfuji_oshibori/
FSX富士株式会社は、東京・国立の地で創業55年を迎えるFSX株式会社のグループ会社として、2020年9月に富士河口湖町に設立いたしました。「おしぼりは物のサービスではなく心のサービス」を理念として、富士五湖を中心におしぼりのレンタル、企画販売事業を展開しています。FSXグループならではの、抗ウイルス「VBおしぼり」や、天然アロマのおしぼり等、エリア唯一のおしぼりを提供しています。今年、富士河口湖町の観光資源であるラベンダーを活用した『ふじぴょん』おしぼりを開発。今後も観光資源豊富な富士山麓の地で、地域密着型事業による利点を活かしたマーケティングにより、おしぼりの新たな可能性を引き出す積極的な製品開発を行ってまいります。
編集部おすすめ