リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案するイベント企画制作会社、株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、東日本旅客鉄道株式会社成田統括センター主催のもと、2025年10月4日(土)から11月30日(日)にかけて、「時空を超えたおとしもの-おもいで集める銚子旅-」を開催します。
画像 : https://newscast.jp/attachments/KoAj52nlsqlHK9eSH0XZ.png
イベントのイメージビジュアル
このイベントは、LINE上で物語を読み進めながら銚子市内を巡り、各地でスタンプを集めていく、参加者体験型のデジタルスタンプラリーです。
画像 : https://newscast.jp/attachments/lf897CEXCYCnNAi7VK9R.jpg
イベントの舞台となる銚子エリアのイメージ
イベント内容
物語の舞台は、特急「しおさい」が発着するJR銚子駅を起点に、銚子電鉄沿線を中心とした全5スポットです。「探しものをする女性を追いかけていくと、突如目の前には“空飛ぶしおさい50号”が。気づけば、昔懐かしい時代の銚子へとタイムスリップしていた――」というワクワクするストーリーのもと、街を巡りながらスタンプを集めていきます。銚子らしさを感じる場所や風景を巡りながら、物語が少しずつ進行していく構成で、スタンプを押すごとに次の展開が気になる内容になっています。また、スタンプのデザインには歴代の特急「しおさい」の車両イラストが背景にあしらわれており、鉄道ファンにはたまらない仕掛けも。さらに、スタンプを押すとそのスポットやグルメにまつわる情報があわせて紹介されるほか、「地球の丸く見える丘展望館」などの観光スポットにも立ち寄るため、ご旅行や観光にあわせて参加するのもおすすめです。物語やスタンプの収集はLINE上ですべて進行していくため、操作もシンプルで、登場人物との会話を楽しみながら直感的に進められます。
画像 : https://newscast.jp/attachments/BoMLXZ2js2gunvBdLqYA.jpg
今回のイベントで立ち寄るスポットのイメージ
参加方法・進め方
本イベントの参加受付は、JR銚子駅に設置された特設ブースでおこないます。ブースに掲出されたパネルの二次元コードを読み取り、ゲーム専用の公式LINEアカウントを友達登録すると、物語がスタートします。
※「特急しおさいオリジナルグッズ」の引き換え時間は、6:30~22:00です
イベントページ : https://nazoxnazo.com/event/eeeechoshi/
<用語補足>
・物語選択型デジタルスタンプラリーサービス「Story Stamp」
参加者が物語の主人公となり、物語の展開に沿ってさまざまな場所を巡りながらスタンプを集めていく、物語付きのデジタルスタンプラリーイベントを開催できるサービスです。従来の“チェックポイントを回ること”が目的のスタンプラリーとは異なり、物語を進める楽しさが加わることで、高い没入感とともに回遊性を高める仕掛けになっています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/z30ULxbwVdJ5SKQzOjpx.jpg
・特急「しおさい」
東京駅と千葉県の銚子駅を結ぶ、JR東日本の特急列車です。1975年3月10日に運行を開始し、今年で50周年を迎えました。今回のイベントでは、それをモチーフにした“空飛ぶしおさい50号”が物語に登場し、タイムスリップのきっかけとなるキーアイテムとして描かれています。
・「EeeE銚子(イィチョウシ)」
銚子エリアで展開されているMaaS(Mobility as a Service)サービスです。文化と歴史、豊かな自然、豊富な海の幸が楽しめる、銚子の観光周遊に最適な交通チケットや観光チケットの購入・利用ができるサービスです。
・NAZO×NAZO劇団
リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。「大人が安心してはしゃげる物語世界」を大切にしており、遊園地や百貨店など、様々な場所で参加者が物語に「没入」し、インパクトある「主人公体験」ができるイベントを制作しています。
<ゲームストーリー>
銚子の街へやって来たあなたは、何か探し物をしている女性と出会う。
彼女を助けようと後を追いかけると、現れたのは空飛ぶしおさい50号。
彼女に続いて飛び乗ると、やって来たのは昔懐かしい銚子の街だった。
タイムスリップしたあなた。彼女の『探し物』を見つけ出そう!!
時空を超えたおとしもの-おもいで集める銚子旅-
開催日程:
2025年10月4日(土)から11月30日(日)
休催日:
なし
参加費:
無料
※交通費や施設の入館料はお客様負担となります
プレイ推奨時間:
9:00~17:00 (クリア特典受付:22:00まで)
想定プレイ時間:
約3時間 (移動時間を含む)
参加方法:
JR銚子駅内の特設ブースに掲出されたパネルから二次元コードを読み取り、ゲーム専用のLINEアカウントを友だち登録することで参加できます。
会場:
銚子エリア
推奨環境:
iOS版 iOS 17.0以上
Android版 Android 10以上
※LINEの推奨環境に準じます。詳しくは以下サイトをご確認ください。
LINEの推奨環境について:https://help.line.me/line/?lang=ja&contentId=10002433
主催:
東日本旅客鉄道株式会社成田統括センター
企画制作:
株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)
イベントページ : https://nazoxnazo.com/event/eeeechoshi/
【 取材/掲載のお問い合わせ窓口 】
株式会社ハレガケ
Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00~18:00)
https://www.jreast.co.jp/ : https://www.jreast.co.jp/
https://www.jreast.co.jp/multi/maas/eeeechoshi/ : https://www.jreast.co.jp/multi/maas/eeeechoshi/
株式会社ハレガケ
謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です(2013年設立)。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。
所在地:
東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階
事業内容:
体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
社内懇親会サービス企画制作、運営
体験型研修サービス企画制作、運営
イベント企画のご相談はこちら : https://nazotoki-plus.com/contact/
画像 : https://newscast.jp/attachments/g5hVEU9xCwjWekRXksD4.png
株式会社ハレガケ
謎解きプラス : https://nazotoki-plus.com/
[リアル謎解きゲーム] NAZO×NAZO劇団(ナゾナゾ劇団) : https://nazoxnazo.com/
株式会社ハレガケ|お祭りが日常に。