モバイルクリエイトはこれまで、DiDiモビリティジャパン株式会社やUber Japan株式会社が提供する配車アプリを、自社のタクシー配車システム「新視令 for クラウド」のタブレット車載システムと連携させてまいりました。
今回、新たにタクシーアプリ「S.RIDE」のドライバーアプリがモバイルクリエイトのタブレット上で利用可能となったことで、対応可能な配車サービスの選択肢がさらに広がり、利便性の一層の向上が期待されます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/550768/LL_img_550768_1.jpg
車内の設置イメージ
各社が提供する配車サービスとの連携と同様に、自社アプリの使用中に「S.RIDE」から注文が入った場合には、自動で「S.RIDE」ドライバーアプリに切り替わる機能を実装しています。
また、自社アプリ上にショートカットボタンを設けることで、アプリを使用中でも「S.RIDE」ドライバーアプリの受付開始/停止を操作できるようにしています。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/550768/LL_img_550768_2.jpg
自社アプリからS.RIDEドライバーアプリへの切り替えイメージ
モバイルクリエイトは、タクシー配車に関する多様なソリューションを展開し、今後もさらなるサービス向上に努めてまいります。
■モバイルクリエイト会社概要
商号 : モバイルクリエイト株式会社
代表者 : 代表取締役社長 村井 雄司
所在地 : 〒870-0823 大分県大分市東大道二丁目5番60号
設立 : 2002年12月
事業内容: 携帯通信のインフラを活用した移動体通信網(MVNO事業)及び
GPSを活用した移動体管理システムの開発・販売・運用・保守
資本金 : 3億円
URL : https://www.mcinc.jp/
※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。