株式会社NSP(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:石川 研一)は、2025年9月1日より、クラウド型簡易WMS「LOGIBILITY(ロジビリティ)」の提供を開始しました。すでに1社での導入が完了しており、実運用を通じて効果が評価されています。
現場からは「シンプルで使いやすい」「コストパフォーマンスに優れている」「他の業務にも利用できそう」との声が寄せられており、導入していただいた会社では別拠点への展開も検討されています。
また、サービス開始に伴い、11月26日に新サービスサイトを公開いたしました。
<サービスサイトURL>: https://logibility.nsp-ltd.co.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/551637/LL_img_551637_1.png
LOGIBILITYWebサイト画像

「LOGIBILITY」は、お客様の課題解決に応えるクラウド型簡易WMSサービスです。多様な作業形態にマッチするピッキング作業と検品作業を実現します。課題や問題を抱えている業務に限定した機能や倉庫全体の管理まで、利用シーンや目的に合わせて無理なく始めることができるクラウドサービスです。
各種検品作業で使用するデバイスは、Android搭載のスマートフォン、タブレット、ハンディ端末から選択できる自由度があります。
また、短期間、低コストでのサービス開始が可能で、課題解決に向けた一歩を後押しすることができます。


■背景
物流業界では人手不足や作業品質のばらつきが深刻化しています。
一方、多機能で高額な倉庫管理システムが多く、小規模・中規模の倉庫では、「高機能すぎて使いこなせない」「コストが合わない」といった理由で、システム化が進んでいない現状があります。
株式会社NSPは、こうした現場の声をもとに、誰でも簡単に使えて、必要な機能だけを選べる新しい倉庫管理システム「LOGIBILITY」を開発しました。
そして、サービスの特徴や導入メリットを分かりやすく伝えるため、公式サイトを公開し、物流現場の課題解決を後押しします。


■サービス内容
「LOGIBILITY」は、入出荷、入出庫、在庫管理、棚卸しなど、倉庫の主要な業務を一元管理できるクラウド型の簡易WMS(倉庫管理システム)です。

現場の作業環境や運用規模に合わせて柔軟に構築できる「簡易型WMS」と、Android搭載のスマートフォン・タブレット・ハンディ端末で利用できる「検品アプリ」を組み合わせることで、誰でも直感的に操作できる現場中心の仕組みを実現しました。
クラウド型サービスのためサーバーの構築、保守運用が不要で、初期費用を抑えて短期間で導入可能です。中小規模の倉庫でも導入しやすい価格帯を実現しており、期間限定で初期導入費が無料となるキャンペーンも実施予定です。


■主な特長
・主要な倉庫作業を一元管理
入出荷、在庫管理、棚卸しなど、倉庫内の主要作業をまとめて効率化
・多様な端末に対応
Android搭載のスマホ・タブレット・ハンディ端末で利用可能
・ミス防止機能
ITF・JANコードなどのバーコードに加え、コードがない商品もラベル発行で検品可能。その場でエラーを検知。
・リアルタイムで在庫・作業状況を見える化
在庫状況や作業進捗をリアルタイムに把握でき、作業品質の均一化や人手不足による属人化の防止に貢献
・低コスト・短期間導入
小規模倉庫でも始めやすい価格設定。クラウド型で初期費用を抑え、短期間で導入可能
・必要な機能だけ選択可能
必要に応じて機能を追加でき、無駄なコストを削減
・外部システムとの連携も簡単
設定のみで他システムとのデータ連携が可能


■サービス概要
サービス名 : クラウド型簡易WMS「LOGIBILITY」
価格 : 月額120,000円/1拠点 ※フル機能利用の場合
一部機能のみ利用の場合など、詳細はお問い合わせ下さい
サービス紹介ページ: https://logibility.nsp-ltd.co.jp/


■今後の展望
今後は「LOGIBILITY」を中心に、倉庫業務のシステム化によってミス削減、人員不足の解消を目指してまいります。
まずは導入支援や運用サポート体制を強化。サービス展開後もお客様からのご意見やご要望を真摯に受け止め、サービスの品質向上に継続的に取り組み、より使いやすく、価値あるサービスとして成長させていきます。
編集部おすすめ