人材の採用、確保が難しい今。多様化した働き方が増え、その中でも注目度が高く、増加傾向にあるのが「副業・兼業」という働き方です。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/553646/LL_img_553646_1.jpg
副業人材活用スタートセミナー
企業は
・魅力ある宣伝のためにデジタル広報に強い人と出会いたい
・チラシのデザインをしてほしい
・エクセルへの数字入力事務で複数の方にお願いしたい
・時間があるときに営業として、施設訪問&PRをお願いしたい
などのニーズを副業として切りだしました。
来場者は
・現業での経験を他の会社で活かしたい
・趣味を活かして仕事にできるか知りたい
・在宅で複数の会社の仕事をしたい
・新しいスキルを身に着けたい
など副業可能な働き方を探しています。
来場者は興味を持った副業の説明を各企業ブースに足を運びました。
結果、副業体験申込に20名以上の方が申し込みました。
次回は12月4日(木)に横浜市技能文化会館にて開催予定です。
つきましては、本イベントへの参加企業を募集中。
参加につきましては、アーカイブ動画配信中の「副業人材活用スタートアップセミナー」をご覧いただき、イベントへお申し込みをお願いします。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/553646/LL_img_553646_2.jpg
12/4(木)は第2回副業応援セミナー&体験申込会
◆セミナー概要
・副業・兼業の現状について
・副業人材の採用方法
・マネジメント・組織作りなど
・労務管理と法律上の注意点
◆講師
岩田 祐介氏
特定社会保険労務士/人事コンサルタント
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/553646/LL_img_553646_3.jpg
当日の講師紹介
◆体験申込会への参加条件
・神奈川県内に事業所がある企業の経営者・人事担当・労務担当者
・副業人材活用スタートセミナー(アーカイブ動画)を視聴すること
・体験業務は年齢不問、未経験でも体験可能な業務を含め賃金が発生しない業務にすること
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/553646/LL_img_553646_4.png
副業スタートセミナーの光景
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/553646/LL_img_553646_5.png
各企業ブースの説明会光景
◆アーカイブ視聴は
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0607/kanagawa-gosetsu/hukugyo_kigyo/
二次元コードからも可能です。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/553646/LL_img_553646_6.png
アーカイブ動画はコチラから