PCエンジン miniは、87年に発売となった家庭用ゲーム機「PCエンジン」をコンパクトなサイズにして復刻した製品。7月15日に、Amazonで予約販売を開始するとしている。15日と16日に開催する「Amazon プライムデー」の期間中には、プライム会員限定の特典付きセットも予約販売する予定だ。
同時に、周辺機器も販売する。連射機能付きコントローラー「ターボパッドfor PCエンジンmini」、最大5人同時プレーを可能にする「マルチタップfor PCエンジンmini」、専用のACアダプター「ACアダプターfor PCエンジンmini」の3製品が決定している。
PCエンジン miniに収録されるタイトルのラインアップは次の通り。「THE 功夫(87年)」「邪聖剣ネクロマンサー(88年)」「ファンタジーゾーン(88年)」「あっぱれ!ゲートボール(88年)」「ネクタリス(89年)」「ダンジョンエクスプローラー(89年)」「ニュートピア(89年)」「PC原人(89年)」「イースⅠ・II(89年)」「スーパーダライアス(90年)」「スーパースターソルジャー(90年)」「大魔界村(90年)」「オルディネス(91年)」「ニュートピアII(91年)」「グラディウス(91年)」「スーパー桃太郎電鉄II(91年)」「忍者龍剣伝(92年)」「スターパロジャー(92年)」「SNATCHER(92年)」「グラディウスII ‐GOFERの野望‐(92年)」「超兄貴(92年)」「悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(93年)」「ボンバーマン'94(93年)」「ときめきメモリアル(94年)」「ボンバーマンぱにっくボンバー(94年)」「銀河婦警伝説サファイア(95年)」。
TurboGrafx-16(北米)に収録されるタイトルのラインアップは、次の通り。「ALIEN CRUSH(89年)」「VICTORY RUN(89年)」「BLAZING LAZERS(89年)」「NEUTOPIA(90年)」「DUNGEON EXPLORER(89年)」「R-TYPE(89年)」「Moto Roader(89年)」「POWER GOLF(89年)」「Ys book I&II(90年)」「NINJA SPIRIT(90年)」「J.J. & JEFF(90年)」「SPACE HARRIER(90年)」「MILITARY MADNESS(90年)」「CHEW-MAN-FU(90年)」「PSYCHOSIS(90年)」「BONK'S REVENGE(91年)」「PARASOL STARS(91年)」「CADASH(91年)」「NEW ADVENTURE ISLAND(92年)」「AIR ZONK(92年)」「NEUTOPIA II(92年)」「SOLDIER BLADE(92年)」「LORDS OF THUNDER(93年)」「BOMBERMAN '93(93年)」。
【関連記事】
「PCエンジン mini」発売決定、5人同時プレイにも対応
“初代”プレステがミニ化して復刻、「プレイステーション クラシック」が12月3日に発売
「PlayStation」や「PCエンジン」は復刻するか、レトロゲーム「ミニ化」の行方
セガの家庭用ゲーム機「メガドライブ」が“ミニ”で復活
懐かしいゲームを手のひらで! 「ドンキ」や「マリオ」を内蔵したミニファミコン