ファミリーマートのバーコード決済機能付きアプリ「ファミペイ」が、7月のサービス開始から約4カ月(11月30日時点)で、407万ダウンロードと400万超えを達成した。
7月のサービス開始以降、クーポンの配信やFamiPayボーナス還元など、「お買い得」企画がユーザーから好評。
【関連記事】
ファミマ限定、20%還元キャンペーン実施! 今度はdポイントで
ファミマがマルチポイントサービス開始、3大共通ポイントどれためる?
ファミペイでdポイントと楽天ポイントとTポイントも使える! マルチポイント対応へ
ファミマの無人レジで行列回避! 使って分かったメリット
ファミマのスマホ決済が250万ダウンロード突破、11月に銀行口座連携を予定
7月のサービス開始以降、クーポンの配信やFamiPayボーナス還元など、「お買い得」企画がユーザーから好評。
11月5日にフリマアプリ「ラクマ」や「GREE」など、新たに7社七つのECサイトで「FamiPayオンライン決済」が可能となったほか、11月26日にファミペイ内で「dポイント」「楽天ポイント」「Tポイント」との連携も開始した。今後は、2020年1月中旬に「回数券」サービスを開始。第1弾として、ファミマカフェを予定している。
【関連記事】
ファミマ限定、20%還元キャンペーン実施! 今度はdポイントで
ファミマがマルチポイントサービス開始、3大共通ポイントどれためる?
ファミペイでdポイントと楽天ポイントとTポイントも使える! マルチポイント対応へ
ファミマの無人レジで行列回避! 使って分かったメリット
ファミマのスマホ決済が250万ダウンロード突破、11月に銀行口座連携を予定
編集部おすすめ