プロeスポーツチーム「SCARZ」が、PC周辺機器メーカーのCORSAIRと、その傘下で配信向けのキャプチャー機器などを展開するElgatoとスポンサード契約を結んだと発表した。プロが同社のデバイスを使用することで信頼の獲得を図るとともに、ファンやゲーマーに両社の製品の使い勝手の高さや高性能さを訴求していく。
CORSAIRは、ヘッドセットやキーボード、マウスなどの高性能デバイスを提供することで、チームのパフォーマンスを最大限引き出せるようにサポートする。Elgatoは、これまでSB C&Sを通じてスポンサードしていたが、新たな契約では直接支援していく。両社とも、こうした活動を通して、日本国内でのeスポーツの発展を目指すという。
CORSAIRの担当者は、「これまでもElgatoブランドを通じてSCARZをサポートしていたが、新しいスポンサード契約ではヘッドセットやキーボード、マウスなどCORSAIRのゲーミングデバイスを含めた総合的なサポート内容に更新している。SCARZは日本でトップクラスのチーム。お互いが良い関係を築けていけると感じている」とコメントしている。
SCARZの友利洋一代表は、「SCARZはあらゆるジャンルタイトルでの活動を行っているため、CORSAIRデバイスをいろいろな方向から研究し、同時に拡散していく。新しい可能性を共に生み出していくことで、eスポーツの発展にもつながると信じている」とコメント。「eスポーツやストリーミングの良さが伝えられるよう、今後ともSCARZ一同邁進していく」という。
【関連記事】
第2回全国高校eスポーツ選手権「LoL」部門、N高「KDG N1」チームが優勝を果たす!
全国No.1の高校決まる、ロケットリーグで鶴崎工業高校がリベンジ
仕事の基本をゲームで学べる! クラーク記念国際高等学校のeスポーツ専攻
eスポーツで10%上回るパフォーマンス、AMDの「Radeon RX 5600シリーズ」
ASUS、史上最速のゲーミングディスプレイ 従来の最大6倍速
CORSAIRは、ヘッドセットやキーボード、マウスなどの高性能デバイスを提供することで、チームのパフォーマンスを最大限引き出せるようにサポートする。Elgatoは、これまでSB C&Sを通じてスポンサードしていたが、新たな契約では直接支援していく。両社とも、こうした活動を通して、日本国内でのeスポーツの発展を目指すという。
CORSAIRの担当者は、「これまでもElgatoブランドを通じてSCARZをサポートしていたが、新しいスポンサード契約ではヘッドセットやキーボード、マウスなどCORSAIRのゲーミングデバイスを含めた総合的なサポート内容に更新している。SCARZは日本でトップクラスのチーム。お互いが良い関係を築けていけると感じている」とコメントしている。
SCARZの友利洋一代表は、「SCARZはあらゆるジャンルタイトルでの活動を行っているため、CORSAIRデバイスをいろいろな方向から研究し、同時に拡散していく。新しい可能性を共に生み出していくことで、eスポーツの発展にもつながると信じている」とコメント。「eスポーツやストリーミングの良さが伝えられるよう、今後ともSCARZ一同邁進していく」という。
【関連記事】
第2回全国高校eスポーツ選手権「LoL」部門、N高「KDG N1」チームが優勝を果たす!
全国No.1の高校決まる、ロケットリーグで鶴崎工業高校がリベンジ
仕事の基本をゲームで学べる! クラーク記念国際高等学校のeスポーツ専攻
eスポーツで10%上回るパフォーマンス、AMDの「Radeon RX 5600シリーズ」
ASUS、史上最速のゲーミングディスプレイ 従来の最大6倍速
編集部おすすめ