経過時間の読み取りやすさを最重視。明瞭な目盛りと数字を最適に配置した。分針の先端を尖らせ、かつ文字板側に曲げた形状を採用。針の先端が文字板に近く、斜めから見ても針の位置が明確に示す。十字型の稜線を設け、どちらの時計が動いているかが瞬時に分かるよう工夫した。
高さ117×幅181×奥行き55mm、380gで機械体はクオーツムーブメント。平均月差は±20秒。単3形マンガン乾電池1本で踏査し、電池寿命は約1年。バッテリーチェック機能も搭載する。
【関連記事】
最新作の御三家&伝説ポケモンが文字板に、セイコークロックのポケモン目覚まし時計
手で触って時刻を確認、シチズンが「視覚障がい者対応腕時計」
正月太り対策におすすめ! ドンキのスマートウォッチ+体組成計がセット割でお得に
年末年始に身に着けたアクセサリーをピカピカに、超音波洗浄機がサンワダイレクトから
課題も見えてきた「電子棚札」、スマートフォンで「口コミ」チェックも