マッチングアプリ「タップル誕生」を運営するマッチングエージェントが利用者985人に実施した調査(3月27日~3月30日)によると、新型コロナウイルスの影響で半数以上の男女が「デート回数が減った」と回答。一方で37.6%が自粛前より「デートをしたい」と考えていることも明らかになった。
オンラインデートについては「恋愛に発展しづらそう(36.9%)」「デート向きではないと思う(20.5%)」とまだ消極的な意見が多いが、「わざわざ外出しなくてもいいので便利だと思う(12.5%)」「遠距離のお相手ともデートができて便利だと思う(10.7%)」など肯定的意見も少なくなかった。
マッチングエージェントは今回の事態を受けて、サービスロゴを一時的に変更。二つの円が重なったモチーフを互いに距離を取ることを意識したモチーフにアレンジしている。4月1日には「オンラインデート」を推奨するプランを公開。マッチング後にSNSでのビデオチャットによるデートを促している。
【関連記事】
新型コロナ感染拡大で生活習慣に変化か、ニールセンが世界最大規模の調査
自粛ストレスを安全に発散! ラザウォーク甲斐双葉がドライブインシアターを開催
3月4週の家電量販店のスマホ販売 前年のほぼ半分 「不要不急の外出自粛」が影響か
現金給付はいくらが妥当? 「新型コロナウイルスへの経済対策」の調査
新型コロナでもオンライン飲み会で楽しむ、「たくのむ」スマホ対応
 
                         
                             
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                 
                                 
                                 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    










![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)