日本学生esports協会 Gameic(JUEG)は6月6日、「荒野行動JUEGチャリティーカップ」を開催する。新型コロナウイルスの影響を受けた人を支援するためのイベントで、ASH WINDERが運営する。
優勝チームには、10万円の賞金を用意している。

 荒野行動JUEGチャリティーカップは、コロナ禍において、「自分たちにできることはないか」と考えた日本全国の大学生が立ち上げた企画。イベントで集まった資金はコロナ禍の最前線に立つ医療従事者や、苦しんでいる人たちのために寄付する。
 大会はオンライン開催で、6月6日16時~18時を予定。使用するゲームタイトルは「荒野行動」。参加費は無料。参加者チェックイン開始は12時30分から。エントリーの受け付けは終了している。
 大会の様子は、ライブ配信プラットフォーム「Mildom」で観戦することができる。実況解説は「超無課金」さんと「芝刈り機〆危!」さんが行い、公式アンバサダーには「さくにーと」さんが就任している。
 エントリーの開始と同時に「CAMP FIRE」でクラウドファンディングを実施し、支援者を募集。各種基金に必要経費を除いた全額を寄付する。
このほか、大会運営費はスポンサー料でまかなう。
【関連記事】
ユニットコム、「TEAM αD ESPORTS」とスポンサー契約、コラボゲーミングPC発売も
GGLコミュニケーションズ、eスポーツチーム「LedGaming」のスポンサーに
マウスコンピューター、高校対抗全国eスポーツ大会のスポンサーに参画
国内初のeスポーツ特化型ホテル、開業応援のクラウドファンディング開始
コロナ禍はeスポーツで繋がろう! 「STAGE:0」がオンライン形式に変更
編集部おすすめ