高校eスポーツ部支援プログラムは、「eスポーツ部発足支援プログラム」として2018年に開始され、3月時点で134校の高等学校と高等専門学校が利用している。
申込期間は8月31日までで、無償提供期間の終了後、月額2万円(税別)で常に最新のeスポーツ環境を反映したPCを使用できる月額コースか、買取コース、または返却のいずれかを選べる。
無償提供するゲーミングPCは、「GALLERIA GAMEMASTER」デスクトップPCで、CPUにインテルCore i5-10400、グラフィックスにNVIDIA GeForce GTX 1650、メモリ16GB、512GBのSSDを搭載する。また、キーボードとマウスが付属している。
【関連記事】
サードウェーブ、光回線とゲーミングPCをセットに 「新eスポーツ部発足支援プログラム」
サードウェーブが「LeagueU」公式スポンサーを継続、ゲーミングノートPC貸し出しで学生サークル支援
仕事の基本をゲームで学べる! クラーク記念国際高等学校のeスポーツ専攻
第2回全国高校eスポーツ選手権「LoL」部門、N高「KDG N1」チームが優勝を果たす!
全国No.1の高校決まる、ロケットリーグで鶴崎工業高校がリベンジ











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)