シャープは、同社が開発したローカル5Gに対応したルータ試作機を、ローカル5Gの実証実験やネットワーク検証用として、9月以降に提供を予定している。

 ローカル5G対応ルータを通じて、カメラやFA機器、各種センサーなどを無線/有線でローカル5Gネットワークに接続することで、大容量データを受信時最大約3Gbps/受信時最大約600Mbps(どちらも理論値)の超高速データ通信で転送できる。

 Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)に対応しており、本体に2.5GBASE-T準拠の有線LANポート、USB 3.0ポートを搭載している。また、ローカル5Gとして2019年12月に制度化された28.2~28.3GHzに加えて、今後の割り当てが検討されている28.3~29.1GHz、4.6~4.9GHzにも対応する。
 バッテリ容量は4000mAh。サイズが幅157×高さ84×奥行き16mmで、重さが約270gとなっている。
【関連記事】
「Galaxy S20 Ultra 5G」本日7月3日発売、100倍スペースズーム搭載
ファンとチームがつながるリモート観戦体験、名古屋グランパスとKDDIが提供
「世界に出る最後のチャンス」、5Gのオープン化技術開発でNTTがNECに645億円出資
YouTube Premiumが3カ月無料、auの4G LTE/5Gスマホ利用で
MVNO「LinksMate」、5Gサービス提供開始 9月までは月額無料
編集部おすすめ