iPad一強の市場構造は変わらないが、伸び率としてはAndroid勢が高い数値を叩き出している。2番手のファーウェイは103.2%と前年並みだが、NECは145.4%、レノボは216.2%と絶好調だ。
週次の販売台数シェアでは、60~70%で推移していたアップルが7月27日週で久しぶりに70%を超えた。Android勢はファーウェイ、NEC、レノボの順で変動はない。アップル上昇の影響で各社若干シェアを落としている。
シリーズ別の販売台数シェアでは「10.2インチiPad Wi-Fi 32GB」が21.4%で首位。同シリーズの128GBが15.4%で2位にランクインした。両モデル合わせてシェアは36.8%で、iPadの中でも群を抜いて売れている。Android勢ではファーウェイ「MediaPad T5」が健闘し、3位に食い込んでいる。(BCN・大蔵 大輔)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
【関連記事】
ワイヤレスイヤホンは左右分離型が主流に! アップルが2020年上半期の販売台数で首位獲得
在宅時間増で4Kテレビにバブル、ソニーは前年比2倍に
外出自粛の長期化でダメージ、苦境のミラーレス一眼市場
夏以降もテレワーク需要は継続! 売れ筋モデルの傾向に変化
初代iPad発売から10年、タブレット端末市場を振り返る