ごはん鍋は、料理家の栗原はるみ氏がプロデュースする、萬古焼で作られたごはん炊き土鍋。
丸い形がお米の対流を促し、芯までムラなく熱を伝え、ゆっくりと蒸すことで、ふっくらおいしいごはんが炊ける。3合なら中火で約15分、その後、火を消して20分蒸らせば炊き上がりで、内側に2合・3合炊きそれぞれの、水分量の目安となるラインを備えている。
厚手なので保温性に優れており、ごはんだけでなくシチューやポトフといった煮込み料理など、さまざまな料理に使える。
電子レンジ、オーブン、直火、食洗機に対応するが、IHは使用不可。
そのほか、9月16日からは数量限定で「ごはん鍋」としゃもじのセットを公式オンラインショップ(本店のみ)で販売する。
ごはん鍋と深型しゃもじ(2サイズ)、木製の鍋敷きのセットで、ホワイトのごはん鍋にネイビーのしゃもじ、ブルーのごはん鍋にホワイトのしゃもじが付属している。税別価格は7200円。
share with Kurihara harumiは、栗原はるみ氏のプロデュースによる生活雑貨ブランドで、和食器、洋食器、漆器、調理器具、エプロン、ウエア、布小物などに展開している。
【関連記事】
糖質オフでもごはんがおいしい? アイリスオーヤマの「ヘルシーサポート炊飯器」
毎日のごはん作りが「苦」にならない! 1万5000円で買える電気圧力鍋「Re・De Pot」の実力は?
パクチーたっぷりのアジア料理が楽しめる、「長粒米モード」搭載の「本炭釜KAMADO」
タイガー魔法瓶、土鍋圧力IHジャー炊飯器の「50周年最高傑作」を発表
極上すしめしコースを採用したIHジャー炊飯器、「ふっくら御膳」発売へ