メーカー別の販売台数前年比をみると、AirPodsで市場をリードするアップルは131.8%と市場平均とほぼ同じ伸び。成長著しいのは3番手のJVCケンウッド。459.5%という高い数値を叩き出している。
週次の販売台数シェア推移をみると、8月に入ってアップルのシェアが低下。7月6日週は50%に迫る勢いだったが、8月24日週は35%前後まで落ち込んでいる。それを受けて、2番手のソニーは15.0%まで上昇。3番手グループではまだ膠着状態が続いている。
シリーズ別の販売台数シェアランキングでは「AirPods Pro」が23.8%で首位。前月からは4.2ポイント減となった。今後、注目したいのはボーズが10月に発売する2種類(ノイキャン搭載機とスポーツ向けモデル)の完全ワイヤレスイヤホンだ。AirPods対抗馬の一角として期待したい。(BCN・大蔵 大輔)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
【関連記事】
まだまだ伸びるタブレット市場、販売前年比は1.5倍に
テレワーク需要のPCバブルもひと段落? 販売台数は平年並みに
OPPOが初の販売台数シェア1位! 7月のSIMフリーAndroidスマホ市場
在宅時間増で4Kテレビにバブル、ソニーは前年比2倍に
ようやくドラレコ市場が前年並みに回復、コロナ禍で一時は販売半減