フリマサイト「ヤフオク!」は、11月12日に発売された「PlayStation 5」(プレイステーション5=PS5)について、「お知らせ」で出品者や入札者に対し冷静な行動をとるよう呼び掛けている。

 PS5は、抽選予約を受け付けていたサイトに開始直後からアクセスが殺到し、接続が不安定になるほど注目度の高いゲーム機。
発売日の販売分が予約で完売していたため、当日は予約していた人しか買えなかった。
 供給が需要に追い付いていないことから、ヤフオク!はメーカー希望小売価格よりも高額な価格設定での出品や、入札による価格の高騰を複数確認していると指摘。利用者に対し、市場の動向を注視して冷静になるよう呼び掛けている。
 また、出品者に対し、同社が出品者の手元に商品がないと判断した場合や、その他ガイドラインに抵触すると判断した場合、出品削除などの措置をとるとコメントしている。ただ、10万円近い価格での取引は依然として続いており、プレーしたい一般消費者が希望小売価格でPS5を入手できるのはいつになるのか、不透明な状況だ。
【関連記事】
PS5、“9万円”でも転売できる状況 メルカリで多数の高額出品
本日からヤマダ電機がPS5の抽選販売を開始、前回当選者は対象外
上新電機、PS5の転売防止で“条件付き抽選販売” 11月13日以降に案内
PS5が本日発売! ただし当日販売・イベント“なし”
ソニー、PS5の初年度販売目標は760万台以上、PS4の実績超え目指す
編集部おすすめ