ソニーは3月28日、自社開発で進めている電気自動車(EV)のVISION-S試作車両を、国内で初めて一般公開する。東京・世田谷区のFUTAKO TAMAGAWA rise(二子玉川ライズ)のイベントスペース「EV:LIFE 2021 FUTAKO TAMAGAW」で公開する。


 VISION-S Prototypeの公道走行可能車両は、2020年12月に完成し、欧州で走行テストを実施している。今後も車両開発を継続するとともに、他の地域でも順次走行テストを実施する計画だ。
 また、同展示会では、21年に事業化を予定しているドローン「Airpeak」の機体も初公開するとともに、自律型エンタテインメントロボット「aibo」の展示も加え、ソニーが推進するAIロボティクス事業の取り組みを包括的に紹介する。
 LIFE 2021 FUTAKO TAMAGAWAは、3月28日10~19時まで、FUTAKO TAMAGAWA riseのイベントスペース「ガレリア」で開催する予定。入場は無料。
【関連記事】
ソニー、未来の車「VISION-S」のサイト公開、レベル4の自動運転目指す
koma enterprise Limited chairman 小間裕康
グリーンロードモータース 代表取締役社長 小間裕康
トヨタが取り組む未来の街作り、モノやサービスがつながる実証都市Woven City
5Gで変わるエレクトロニクスの形が見えた! 2020年CESの展示を振り返る
編集部おすすめ