デザインを一新し、コンパクトでスリムな新設計のiMacはM1チップ、鮮やかな24インチの4.5K Retinaディスプレイを搭載する。
新しいiPad ProもまたM1チップを搭載し、12.9インチモデルが2Dバックライトシステムを備えたLiquid Retina XDRディスプレイ、11インチモデルがLiquid Retina ディスプレイを搭載する。このほか、内蔵カメラを強化し(スマートHDR 3対応)、Wi-Fi + Cellularモデルは新たに5Gにも対応した。カラーはシルバーとスペースグレイの2色。5月後半の発売を予定する。
サプライズは、iPhone 12/iPhone 12 miniの新色「パープル」だろう。鮮やかな淡い紫色で、新色の追加でiPhone 12/iPhone 12 miniのカラーバリエーションは計6色に増えた。
AirTagは、純正アプリ「探す」と連携する忘れ物防止タグ。1個と4個セットの2種類を取りそろえ、4月30日発売。Apple TV 4Kは、大幅に機能が進化。
iPhone 12/iPhone 12 miniの新色は4月23日から予約を受け付け、4月30日に発売する。
【関連記事】
Mac用SoC「M1」搭載3機種、最安「Mac mini」なら税別7万2800円
きっと売れる、でも使う人を選ぶ5Gスマホ「iPhone 12 mini」レビュー
Apple、一新したiPad Airや廉価版Apple Watch SEなどを発表
女性が選んだ2色 写真で見る「第2世代iPhone SE」と「iPhone 8」の違い
やはりiPhoneといえば4.7インチ? 第2世代iPhone SEがシェア4割弱占める