ポッドキャスト収益化オプションにおける、有料サブスクリプションプラットフォームを利用することで、、ポッドキャストクリエイターはエピソードを有料サブスクリプション専用に設定して、Spotifyをはじめとするポッドキャストプラットフォームに公開できるようになる。
有料サブスクリプションプラットフォームは、今後2年間無料で利用可能なため、クリエイターはリスナーからの収益を、決済手数料を除いて100%受け取れる。なお、同プラットフォームはSpotify傘下のAnchorを通じてクリエイターに提供され、2023年からは5%の手数料導入を予定している。
同機能は、4月28日の時点でアメリカ国内にて提供が開始されており、今後数か月のあいだに他の国や地域でも提供を開始する。
有料サブスクリプションプラットフォームの第1弾として、12組の独立系ポッドキャストクリエイターが参加しており、これらのクリエイターはそれぞれ、自身のポッドキャストのフィードに有料サブスクリプション限定のボーナスコンテンツを表示可能となっている。
さらに、今後数か月中に有料サブスクリプションプラットフォームの利用を申し込んだクリエイターのウェイティングリストにも対応し、より多くのクリエイターにプログラムを展開していく。
ほかにも、アメリカの非営利・公共ラジオネットワークであるNPRと協業して、NPRが配信する番組の一部を有料サブスクリプション向けにスポンサーフリーで提供する。5月4日からは、「How I Built This with Guy Raz」「Short Wave」「It's Been a Minute with Sam Sanders」「Code Switch」「Planet Money」の5番組で、スポンサー広告の入らないエピソードが有料サブスクリプション向けに配信される。
ポッドキャスト収益化オプションでは、Spotify以外のプラットフォームでサブスクリプションリスナーを持つクリエイターやパブリッシャーに対して、リスナーが既存のログインシステムを使ってSpotifyでコンテンツを聴けるようにする、「Spotify オープンアクセスプラットフォーム」のテストも行っており、同技術によってクリエイターは既存のサブスクリプションリスナーにSpotifyを使って有料コンテンツを配信できるようになる。なお、同プラットフォームについては、今後数か月のうちにパートナーや機能の詳細を発表する。
「Spotify Audience Network(SPAN)」は、広告主と幅広いコンテンツを聴取するリスナーとのつながりを実現する、オーディオ広告のマーケットプレイスで、すでにMegaphoneのパブリッシャーインベントリーをSPAN経由で提供している。
5月1日からは、Anchorを使用している独立系クリエイターにもSPANが開放され、さらに多くのクリエイターが利用できるようになった。
【関連記事】
無料でも存分に楽しめるSpotify! 課金するメリットは?
Spotify、無料プランの再生時間制限を廃止 好きな順番で再生可能に
2020年の音楽シーンに関する世界と日本のランキング、Spotifyから
音楽ストリーミングサービスの子ども向けアプリ、「Spotify Kids」提供開始
無料でも大活躍のSpotify! 気分転換におすすめの音楽サブスクアプリ5選