文字盤にはエヴァンゲリオン2号機 獣化第4形態(第2種)をトレンドのヒョウ柄で表現。2号機パイロットのアスカをイメージさせる赤で染めたオリジナルのビースト柄をあしらった。あわせてアスカの搭乗ナンバーでもある「02」を大胆にプリントしている。
液晶やバンドもすべて赤に統一することで、アスカのセリフである「私が気に入ったら赤く塗り替えてよね」という思いを実現した。バンドには文字盤のインパクトが強調されるように、同色で「PRODUCTION」「EVA-02」「EVANGELION」「ASUKA」といったエヴァンゲリオン2号機にまつわるキーワードをプリントした。
裏蓋には、コラボレーションが分かりやすいよう「THE BEAST」ロゴを刻印した。外箱はG-SHOCK本体とあわせてTHE BEASTをイメージしたオリジナルのデザイン。2万2000円で発売する。お届け予定は21年8月上旬としている。
【関連記事】
G-SHOCK初のWear OS by Google搭載スポーツスマートウオッチ「G-SQUAD PRO」
メタルと樹脂の融合、G-SHOCK MT-Gシリーズ 交換用バンド付きセットで
除菌ジェルを巻いて携帯!? スマートウォッチのような液体ディスペンサー
高機能メタルウオッチ「EDIFICE」とF1チーム「Scuderia AlphaTauri」のコラボモデル、カシオから
日本の伝統色「勝色(かちいろ)」のG-SHOCK 2月に同時発売