バンダイは、携帯型育成玩具「たまごっち」シリーズの最新機種「Tamagotchi Smart(たまごっちスマート)」を11月23日に発売する。価格は6380円。


 「たまごっち」は、1996年の発売開始以降、海外でも展開し、全世界でシリーズ累計8300万個以上を販売している(2021年3月末時点)玩具。時代とともに進化を重ね、誕生25周年を迎える今秋に「Tamagotchi Smart」として登場する。
 新製品は、「“スマート”なたまごっち」をコンセプトに、時代に合わせた新機能を搭載。たまごっちとのコミュニケーションをより「スマート」に楽しめるようにした。スマートに進化したたまごっちは、ユーザーが答えた質問の内容を記憶して話したり、行動したりする。育て方によって成長するキャラクターが変化するほか、同じキャラクターでもより長く持ち歩いたり、何度も触ったりしてコミュニケーションを取れば取るほど、ユーザーに寄り添うパーソナルペットになる。
 たまごっち初のタッチ液晶を搭載し、たまごっちに直接触れる感覚でお世話ができるようになった。また、マイク機能により、たまごっちに声をかけることも可能。たまごっちの頭を撫でたり、話しかけてあげたりなどのコミュニケーションを取ることで、ユーザーに懐いてくれるたまごっちに成長する。
 スマートウォッチのように、身に着けて持ち歩ける形状を採用した。身に着けることで、歩数がカウントされてたまごっちのリアクションが変化するほか、動きを検知して遊べるダンスゲームなども楽しめる。
【関連記事】
心拍数や歩数でデジモン育成! ウェアラブル“デジヴァイス”が登場
バンダイナムコの次世代型屋内アスレチック施設、愛媛県のエミフル MASAKIに今夏オープン
デジモンがウェアラブルで復活! 新デバイスは12月18日に予約開始
バンダイ、小学生向けスマートシューズと連動する新機能「スポーツ診断」を提供
見せてもらおうか、南部鉄器鉄瓶ZAKUの性能とやらを GREENカラーで再登場
編集部おすすめ