メーカー別では各社が販売台数で前年を割るなか、パナソニックが149.3%と好調だった。一方、販売台数シェアでは、トップのソニーが昨年8月以来となる30%超えで独走態勢に入った。2位争いはシャープ、パナソニック、TVS REGZAが5ポイント圏内で競り合っている。
シリーズ別の販売台数ランキングでもソニーがトップスリーを独占。好調ぶりが際立っている。トップは「KJ-55X9500H」で、ベストテン圏内では唯一の55V型。同サイズの市場で圧倒的支持を獲得していることが分かる。シャープは「4T-C50CL1」、TVS REGZAは「43M540X」、パナソニックは「TH-40JX750」が売れ筋だ。(BCN・大蔵大輔)
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
【関連記事】
Xiaomiが前年比468%の急上昇! SIMフリースマホ市場で初の月間シェア1位
「iPhone SE(第2世代)」の販売台数急増 SIMロック原則禁止前に在庫一掃?
販売本数の7割を占めるミラーレス用が支える交換レンズ市場
ソニーが年初来最高シェア、完全ワイヤレスイヤホン市場でアップルとの差を詰める
アップルが上位を独占! 新型iPad Pro発売で市場はどう動いた?