青山商事は、インスタグラムのライブ配信の中でフォロワーと一緒につくる共創企画「みんなの声でつくろうプロジェクト」の第二弾として、「もちもち丸洗いニット」を8月26日から「洋服の青山オンラインストア」で先行発売した。

 みんなの声でつくろうプロジェクトでは、「洋服の青山公式インスタグラム レディスアカウント(@aoyama_ladies)」で配信する“インスタライブ”の中で、フォロワーにアンケートやヒアリングを実施するなど、リアルタイムで意見をもらいながら理想の仕事服を目指して一緒に商品化をしている。

 もちもち丸洗いニットは、切り替えのない編み続きのハイネック仕様で、首元の上品なデザインが特徴。仕事服として、1枚使いでも重ね着でも幅広く活用できる。素材には“もちもち”としたやわらかい風合いのメリノウールを使用。肌触りの良さに加えて、軽さと保温性の高さも魅力となっている。
 また、自宅の洗濯機で丸洗いが可能なほか毛玉もできにくく、手入れの手軽さにもこだわった。さらに、裾の内側に放電テープを縫い付けており、秋冬シーズンに気になる静電気の発生を抑える。
 カラーはサックスブルー、ダークブルー、ボルドーの3色を展開。サイズはS~LLまで4種類を用意する。価格は4290円。
 なお、今回のハイネックの仕様をベースに、秋冬シーズンのトップスとして人気が高いタートルネックも別企画で用意しており、8月26日からECで先行販売している。価格は4290円。
【関連記事】
AIチャットボット「スナック よしこ」は聞き上手!? 洋服の青山で「お悩み相談」開始
洋服の青山、手でなぞるだけでシワが消える「ハンドアイロンシャツ」発売
洋服の青山、全店在庫と連動した「デジタル・ラボ」を今期100店に導入
洋服の青山、休憩時にネックピローになるジャケット
3Dアバターでスーツ着装シミュレーション、青山商事が人体計測データ活用
編集部おすすめ