新製品は、送風羽根の枚数やファンの厚みなど改良したことで、リビングや寝室など部屋全体に温風を届けるパワフルな風量を実現した。
主な特長として、本体は幅175mm×奥行191.5mmで、床面の設置面積はB5サイズよりもコンパクト。また、送風羽根の枚数を同社従来品比で約2倍に増やし、さらにファンの厚みを約30%アップしたことに加えて、風路設計の見直しやモーターのスペックもアップしたことにより、本体がコンパクトになっても同社従来品と同等の大風量を実現した。
吹出口面積が約10%広くなり、また吹出口高さが約16cm高くなった。加えて、上下45度の手動ルーバーを搭載しているため、足元から腰付近まで幅広く温風を届けられる。
人感センサー搭載により、人を検知しない場所では運転を制御して余分な消費電力を削減する。また、設定時間以上人を検知しない場合は一定時間冷却送風をした後、運転を停止する。運転停止後は、人を検知すると運転を再開する。人感センサーの設定時間は90秒、5分、10分の3段階から選択でき、使用シーンに合わせて消費電力を削減できる。
このほか、ターボモード/標準モード/静音モードの3つのモードを搭載しているため、使用シーンに合わせて適切な消費電力と運転音に調整できる。切タイマーは、1時間/2時間と2段階に設定可能。
価格は1万4520円。
【関連記事】
アイリスオーヤマ、カロリーからメニューを検索・選択できる「電気圧力鍋ヘルシープラス」
アイリスオーヤマ、国内初「JIS適合マスク」の販売開始 月産1億5000万枚の全マスクで適合目指す
アイリスオーヤマがプロテイン市場に参入! 第一弾は女性向けの3フレーバー
お風呂上がりから就寝時まで大活躍! アイリスオーヤマの「冷風扇」の魅力とは?
アイリスオーヤマが国産マスクのJIS認証に適合 医療用マスクの新商品を発売予定