クリスマスが近づくと街で目にするようになるのがシュトーレン。ドイツの伝統的な菓子パンで、クリスマスを待つ期間に薄く切って少しずついただくのが現地の習慣だそうだ。
成城石井では期間限定で自家製のシュトーレンを販売しているとのことで、今回は二つの味とミニサイズのシュトーレンを購入してみた。普段から材料や輸入先にこだわった自家製のパンがおいしいと話題のスーパーのため、シュトーレンの味にも期待が高まる。

●ずっしりとしたボリューム満点のシュトーレン3品
 今回購入したのは「5種ドライフルーツのシュトーレン」のハーフとプチサイズ、「アーモンドとクランベリーの72%クーベルチュールシュトーレン」のハーフ、計3商品。成城石井のセントラルキッチンで作られたオリジナル商品だ。クリスマスらしいパッケージがかわいいが、パッと見た感じシュトーレンらしさがわからないのが少し残念だった。
 今回購入したハーフとプチサイズのほか1本売りも行っているので、大人数でいただく際はそちらがおすすめ。すべて洋酒が使用されているためお子さんやアルコールに弱い方は要注意。
 スタンダードなシュトーレン「5種ドライフルーツのシュトーレンハーフ」は水を使わずにバターと牛乳を使用し、5種類のドライフルーツを練り込んだもの。スタンダードといってもレーズン、ドライクランベリー、ドライいちじく、レモンピール、オレンジピールと5種類ものフルーツが入った贅沢なお菓子だ。ラム酒の香りが漂う大人の味わい。
 生地は小麦粉がぎっしりと詰まっていて重量感がある。さらにアーモンドとくるみもたっぷり入っているため食べ応え抜群。
周りにまぶしてある砂糖とシナモンがいいスパイスになり、一切れで十分満足できた。
 ビターなカカオの味わいが加わった「アーモンドとクランベリーの72%クーベルチュールシュトーレン」は成城石井が直輸入しているセモア社の72%クーベルチュールとココアパウダーを生地に練りこんだ、ここでしか味わえない特別なもの。濃厚でビターなカカオの味わいが高級感を演出している。さらにドライクランベリーとアーモンドがたっぷり入っており、ひとくちごとにさまざまな味わいや食感を楽しめるのも魅力。
 しっとりとした生地に練りこまれたラム酒とクランベリーの酸味、クーベルチュールとココアパウダーの甘さとビターな味わい、そこに加わるアーモンドがいいアクセントとなったご褒美スイーツはクリスマス気分をより高めてくれるだろう。
 「5種ドライフルーツのプチシュトーレン」は、「5種ドライフルーツのシュトーレン(ハーフ)」と味わいは同じだが、ひとくちサイズで食べやすく、ちょっとつまむのにちょうどいいサイズだ。サイズが小さくなったとはいえドライフルーツとくるみはたっぷり入っており、満足感は変わらず。カットする手間もかからないので、シーンに合わせてプチサイズを選ぶのもいいだろう。2種類それぞれ異なった本格的な味わいが楽しめ、さすが成城石井自家製といえるクオリティの高さだった。クリスマスに向けてテンションがあがるおすすめの商品だ。(エフェクト・霜越緑)
※記事中の価格は購入時もの
【関連記事】
成城石井のこだわり自家製パンは種類が豊富!
成城石井で見つけたお酒にぴったりなワンコインおつまみ4選
成城石井の“エスニック”が驚異のおいしさ! 化学調味料不使用の安心惣菜3選
クリスマスの主役にもなる一品! カルディで超人気のチョコはお酒との相性も抜群
今冬注目のカルディの簡単1人鍋! 異国情緒も楽しめるおすすめ3選
編集部おすすめ