「Blueair DustMagnet」は、Blueairとしてははじめてレッグパーツを設け、底面からも吸引する構造としたことにより、ハウスダストが特に溜まりやすいとされる床上30cmに効果を発揮する。
従来からの「HEPASilentテクノロジー」に加えて搭載された「DustMagnetテクノロジー」が、独自の渦状の気流と帯電されたプレフィルター、上下2カ所の吸引口を組み合わせることで、アレルギーの原因となるペットの毛や花粉、ダニ、カビといったハウスダストを効率的に除去してくれる。
本体は、レッグパーツやテーブルトップを備えることにより、北欧家具のようにインテリアと調和し、サイドテーブルとしても使えるようになり、2021年度グッドデザイン賞など、国内外の権威あるデザイン賞を三つ受賞している。
そのほか、5段階のLEDカラーで空気の流れを示す空気循環ステータスランプや、シンプルで使いやすい操作パネルを搭載しており、粒子フィルターと活性炭フィルターの組み合わせによって、空気中のガス、臭い、VOC(揮発性有機化合物)、化学物質を除去する。
ラインアップは、推奨フロア面積20畳までの「Blueair DustMagnet 5410i」(ブルーエアストアでの価格7万9200円)および「Blueair DustMagnet 5440i」(8万4700円)、推奨フロア面積12畳までの「Blueair DustMagnet 5210i」(6万2700円)および「Blueair DustMagnet 5240i」(6万8200円)の計4機種。
【関連記事】
ブルーエアの空気清浄機「Blueシリーズ」に初のセンサー搭載、空気に合わせて自動運転
ウイルス並みの超微粒子を99%除去! ブルーエア空気清浄機がフラグシップ一新
生活臭を5分で99%除去! ブルーエア空気清浄機の新シリーズ「X90i」
車中の空気汚染は外の15倍! ブルーエアから“車載用”空気清浄機という新提案
ブルーエアが価格ハードルを大幅引き下げ、「Classic X05」で高価格帯モデルの拡大狙う