今回の初受賞は7社。「液晶テレビ(4K未満)部門」でTVS REGZA、「SSD内蔵部門」でウエスタンデジタル、「ワイヤードスピーカー部門」でロジクール、「サウンド関連ボード部門」でエレコム、「スピーカーシステム部門」でディーアンドエムホールディングス、「PLC部門」でティーピーリンクジャパン、「テンプレートソフト部門」で日本法令がそれぞれ初めて受賞した。
昨年から逆転があった部門は、「セキュリティソフト部門」でノートンライフロックが14年ぶり、「インクジェットプリンタ部門」でエプソンが3年ぶり、「デジタルビデオカメラ部門」でパナソニック、「電子文具部門」でキングジム、「HDD内蔵部門」でウエスタンデジタルがそれぞれ2年ぶりに受賞。販売台数No.1に返り咲いた。
なお、「BCN AWARD 2022」の発表に合わせて、ITに取り組む若者を対象としたコンテストで優秀な成績を収めた個人やチームを表彰する「BCN ITジュニア賞2022」の受賞者も発表されている。
【関連記事】
シャープが1年ぶりに首位! SIMフリーAndroidスマホの年末商戦
シャープがソニーを半年ぶりに逆転! 4Kテレビの年末商戦動向
好調「音」の周辺機器、トップシェアをエレコムが奪取
売れてる有機ELテレビ20傑、リベンジ消費の受け皿としても人気
“定番”のキヤノンと“新機軸”のソニー、ミラーレス市場は2強体制が鮮明に