2022年3月18日(金)に第3世代iPhone SEが発売となった。
こうした違いはあるが、初代の発売当日の販売台数を「1.00」とした指数を算出し、3世代の累計販売台数指数で初動を比較した。初代は5日間の累計指数で2.52、10日間で3.24、14日間では3.65という推移だった。第2世代は、発売から5日間の累計指数は初代とほぼ同水準で推移したが、発売後の初めての土日に4.99、6.45と一気に販売台数を伸ばした。翌週の土日は9.44、10.91と、14日間の累計指数は初代の約3倍に達した。
第3世代の発売当日の指数は0.51で、前の世代と比較すると最も低かった。しかし、発売直後の土日に1.78、2.96と第2世代を上回る指数を記録。翌週の土日も6.94、9.16と累計指数は高い水準に達した。
第3世代iPhone SEはiPhone 13シリーズのチップと同じA15 Bionicを搭載しているにも関わらず6万円未満という安価であることが、販売台数を伸ばす要因の一つとなる。しかし、半導体不足がいまだに解消されておらず、需要に供給が追いつかなくなり、販売機会を損失する可能性が高い。
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
<% bcn_video1 %>
【関連記事】
【実売データでわかる売れ筋ランキング(1位~50位)】(毎週木曜日更新)
一段落したPCケース市場、2位争いは接戦
キオクシアの一部操業停止でジワリ値上がり、SSD市場
「LinkBuds」好調、TWS市場でソニーのシェア3割超え
無線LANルーター、Wi-Fi 6対応製品の比率が6割超え











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)